ゆめやTOP画像_卒業式イメージ

【プロ直伝】卒業式の袴スタイルに合うヘアトレンド|髪飾りの活用法

はじめに

卒業式は、一生の中でも記憶に残る特別な日です。特に女性にとって、その日をどんな装いで迎えるかは、とても重要なことなのではないでしょうか。卒業式の装いはさまざまありますが、定番の一つは着物に袴を合わせた姿です。その際、着物や袴ももちろん大切ですが、髪飾りは全体の装いを一層華やかにしてくれるものであり、非常に重要です。本記事では、卒業式における髪飾りの選び方アレンジ方法を詳しくご紹介します。

卒業式の髪飾りマスターガイド

卒業式にふさわしい髪飾りを選ぶことで、全体の装いがより一層美しくなり、記念すべき日をさらに特別な日にしてくれます。また、着物や袴との調和する髪飾りは、個人の魅力を引き立てる役割も果たしてくれます。ここでは、さまざまな髪型に合わせた髪飾りの選び方と、着物や袴と調和する髪飾りの選び方を解説します。

各髪型に合う最適な髪飾りの選び方

ロングヘアの方には、ボリュームを活かした大きな花飾りや華やかなリボンをおすすめします。特に、大きな造花は、卒業式の袴と組み合わせてもすてきです。また、一つ結びには、和風の大きなかんざしを挿して、美しさを強調するのが効果的です。このように大ぶりのアクセサリーを選ぶことで、シンプルなヘアスタイルが華やかに仕上がります。

大ぶりな造花を使ったかんざしは、ロングヘアの方にとてもよく似合います。こちらのかんざしは、ゆめやでレンタル可能な髪飾りです。

牡丹や菊の造花に、紐細工の梅が添えられたビラビラかんざしです。3つのかたまりに分かれ、そのうちの2つは紐でつながっています。後ろに大きなかんざしを挿し、紐から小さなかたまりを前に持ってきてもかわいらしく留められます。ゆるい三つ編みなどにするなら、上と下でもすてきです。紐で作られた梅の花芯にはパール調のビーズが留められ、ビラビラには珊瑚調のビーズが留められています。

アップスタイルやハーフアップには、小さめの飾りが最適です。繊細な造花や小さなプリザーブドフラワー、パールやビーズが施されたクリップは、アップスタイルのかわいらしさをさらに引き立てます。特に、アップスタイルには細工の細かいかんざしがよく合い、和装の美しさを際立たせることができます。こうした小さなアイテムは、派手すぎず、上品な印象を与えるため、卒業式にぴったりです。

ショートヘアの場合、アクセサリーは控えめにすることがポイントです。小さくシンプルなデザインのピンやクリップ、薄い金属や透明感のある素材を使った飾りがおすすめです。ショートヘアに大きな飾りを使用するとバランスが取れず、全体的な印象が重たくなってしまうことがあります。そのため、小ぶりで洗練されたデザインを選ぶことで、ショートヘアの良さを活かした美しさを演出することができます。

着物と調和する髪飾りの選び方

着物や袴に合わせる髪飾りを選ぶ際は、全体の色合いやデザインに注意することが重要です。鮮やかな着物にはシンプルな髪飾りを合わせることで、全体のバランスを保つことができます。逆に、シンプルな着物の場合は、少し大胆な飾りを加えるとアクセントになり、全体を引き立てることができるでしょう。色の選び方では、着物の基調となる色に合わせた飾りを選ぶと、自然な調和が生まれます。

また、着物の柄に合わせて飾りのモチーフを選ぶことも一つの方法です。例えば、桜や梅の柄がある着物には、同じ花をモチーフにした髪飾りを選ぶと、統一感が出て美しく見えます。また、季節感を反映させることも大切で、春には桜や梅、秋には紅葉のデザインを選ぶとよいでしょう。

着物の素材や色、柄を活かした髪飾りを選ぶことで、卒業式の日の装いを格上げすることができます。金や銀の糸で織りなされた着物には、金箔や銀箔を使った髪飾りが映え、豪華で格式高い印象を与えることができます。また、紺や黒などの落ち着いた色の着物には、明るい色の飾りを配して華やかさをプラスするのも効果的です。着物全体との調和を考えた髪飾りの選び方によって、卒業式の装いはさらに洗練され、特別な日の記憶に残る美しさを表現することができるでしょう。

卒業式用の髪飾りアレンジマニュアル

卒業式は、学生生活の集大成を飾る重要なイベントです。この特別な日には、髪飾りを使ったアレンジが全体の装いをさらに引き立てます。ここでは、簡単にできる効果的な髪飾りを使ったアレンジ方法と、袴にぴったり合うスタイリングのコツを紹介します。

簡単で効果的な髪飾りを使ったアレンジ

卒業式で一際目を引く髪飾りアレンジは、手軽でありながら効果的な方法を試してみましょう。例えば、ロングヘアには、大きな一つの花を用いたスタイルがおすすめです。このスタイルは挿す位置を変えるだけで多様な印象を与え、シンプルながらも華やかさを演出できます。一方で、サイドに配置すればカジュアルながらエレガント、後ろに配置すれば格式高い印象に。また、ハーフアップに小さな花をちりばめることで、繊細かつロマンティックな雰囲気を作り出すことができます。これらのアレンジは、ヘアピンやクリップを使って簡単に固定できるため、自宅で手軽にできます。さらに、複数の小さな花やビーズ、リボンを組み合わせることで、さらに個性的なスタイルを楽しむことができます。

袴にマッチする髪飾りのスタイリングのコツ

袴と調和する髪飾りを選ぶ際は、色彩のバランスが非常に重要です。袴の基調色に合わせた髪飾りを選ぶことで、全体のコーディネートに統一感を出すことができます。例えば、パステルカラーの袴には、同じく淡い色の花を使用した髪飾りがよく似合います。逆に、濃い色の袴には、鮮やかな色の花や金銀のアクセサリーでアクセントをつけると、洗練された印象になります。また、袴の素材や柄にも注目しましょう。例えば、織りの細かい袴には細やかなビーズや刺繍の入った髪飾りを選ぶとよいでしょう。季節の花をモチーフにした髪飾りもおすすめで、春には桜や梅、秋には紅葉や菊を選ぶと季節感が演出できます。これらの髪飾りを選ぶ際には、袴全体のスタイルと合わせて、派手すぎない上品なものを選ぶことがポイントです。

また、袴だけではなく全体のバランスも考慮して、髪型と髪飾りのサイズやデザインを選ぶことも重要です。例えば、ボリュームのある袴には、シンプルで小さな髪飾りを選ぶことで、装いがすっきりと見え、洗練された印象になります。逆に、シンプルな袴には大きめの花や装飾のある髪飾りを配すると、華やかさが増し、顔周りを明るく見せる効果があります。このように、袴と髪飾りの組み合わせによって、さまざまなスタイリングが楽しめるため、事前に何パターンか試してみることをおすすめします。

近年の卒業式髪飾りトレンド

近年の卒業式では、現代的な感覚と伝統が融合した髪飾りが一つのトレンドです。伝統技法を活かした髪飾りや、自然素材を使った髪飾りが注目を集め、これらを取り入れた新しいスタイルが多く見られます。ここでは、近年注目されている髪飾りのスタイルを紹介します。

2024年トレンドの髪飾りをチェック

今年の卒業式のトレンドの髪飾りは、伝統技法を取り入れたものや、自然素材を活かしたものが人気です。伝統技法を取り入れた髪飾りの一つは、水引や金箔を用いたものです。水引はもともと祝儀袋などに使われていた、色とりどりの紙で作られた紐のようなものです。近年では、水引を髪飾りに使う試みが積極的に行われています。また、金箔を髪にそのままつけるという方法もトレンドです。日本の伝統技法を用いたこれらの髪飾りは、和装にも非常によく合います。また、ドライフラワーを使った髪飾りも引き続き人気です。大ぶりの花を使った髪飾りは美しく、人目を惹きます。ドライフラワーではありませんが、造花を使った髪飾りも人気があります。造花は型崩れがしづらく扱いやすいためおすすめです。ドライフラワーも造花も、とても華やかな髪飾りですので、和装の美しさと調和して特別な日の装いをより一層美しく輝かせてくれるでしょう。

卒業式におすすめの、造花を使ったかんざしは、ゆめやでレンタルすることができます。すてきな着物や袴と合わせて、一層美しい和装姿を作り上げてみてください。

牡丹・ダリア・菊・カーネーションなどの花々を組み合わせた、造花のかんざしです。黄色から白がメインで、濃いピンクや緑が効果的に配色されています。ダリアの黄色・緑・白・濃いピンクのグラデーションが、満開直前の生命力にあふれています。いずれも、自然の花と見間違うほど、やわらかく生き生きとした造りです。3つセットになっていますので、左右に散らして挿してください。

トレンドの髪飾りを使ったアレンジ方法とは

近年の髪飾りのトレンドは、現代的な感覚と伝統との融合が鍵でした。例えば、水引で輪を作り、それを重ねたものをシニョンやお団子につけることでモダンな雰囲気になります。また、ポニーテール部分に水引を纏わせることで、個性的なアレンジにもなります。また、水引に合わせてドライフラワーや造花をアレンジするのもおすすめです。洗練された印象を与える水引に、華やかなドライフラワーや造花がとてもマッチします。近年トレンドの髪飾りを試してみてはいかがでしょうか。

卒業式のための和装小物ガイド

卒業式着物や袴などの和装を選ぶことで、卒業式の格式にふさわしく、かつ日本の伝統に触れることができる貴重な機会にもなります。ここでは、卒業式の和装に適した小物選びの重要性とその方法を説明します。和装小物適切に選ぶことで、着物の美しさをさらに引き立て、品格ある装いを完成させることができます。適切な小物選びで、卒業式にふさわしい洗練されたスタイルを作り出しましょう。

髪飾り以外の和装小物の一覧

卒業式で用いられる和装小物にはさまざまな種類があります。和装小物の一つである帯締めは、着物の帯をしっかりと留める役割を持っています。着物の着付けをする上で、欠かすことができない小物です。次に、帯揚げは着付けると、帯の上から少し見えるため、全体の中でのアクセントとして用いられます。草履は足元を美しく飾るだけでなく、機能性も考慮して選びましょう。和装バッグは持ち物をスマートに収納するため、デザインと使い勝手を両立させることがポイントです。

和装小物卒業式の装いを華やかに彩る重要な要素です。それぞれの小物が着物の美しさを引き立て、全体のバランスを整える役割をします。着物と小物の相性を考慮しながら、適切なアイテムを選ぶことで、卒業式の華やかなスタイルを完成させることができるでしょう。

適切な和装小物の選び方

和装小物によって、全体の印象が大きく左右されるため、慎重に選びましょう。まず、着物の色や柄に合わせて帯締めや帯揚げを選びます。色味や素材を考慮し、全体の調和を図ることが大切です。また、草履や和装バッグも同様に、着物との組み合わせを考えながら選びましょう。特に、草履は歩きやすさや足元の美しさを両立できるものを選んでみてください。

和装小物選びでは、個人の好みやスタイルに合わせるのもおすすめです。例えば、草履やバッグなどの小物は、和風テイストだけでなく、モダンなデザインや色を取り入れることもできます。着物の美しさを最大限に引き立てながら、自分らしさを表現するためにも、小物選びには工夫を凝らしてみてください。

手作りの髪飾りで個性を表現する

髪飾りは、髪型を華やかに彩りたいときに欠かせないアイテムです。ここでは、家で手軽に作ることができる髪飾りを紹介します。まず、材料としては、リボンや造花、ドライフラワーなどです。花やリボンを組み合わせたり、ドライフラワーを使ってナチュラルな印象を作り出したりすることができます。簡単な髪飾り作りのコツは、自分のイメージやコーディネートに合わせて素材を選ぶことです。自分だけのオリジナルの髪飾りを手作りして、自分の個性を表現しましょう。

家でできる簡単な髪飾りの作り方

髪飾りを手作りすることで、自分の個性を表現することができます。家で手軽に作れる簡単な髪飾りは、オリジナリティを重視しつつ、素材やデザインを工夫しましょう。

まず、材料を揃えましょう。髪飾りを作る際に必要なものは、リボンや花、ビーズ、ワイヤーなどです。これらを選ぶ際には、着物や袴の色やデザインに合わせて選ぶと、全体のコーディネートがより一層引き立ちます。次に、作り方を考えます。簡単な髪飾りの場合、リボンや花を組み合わせるだけでも構いません。例えば、リボンを縫い付けたり、ワイヤーで花をまとめたりするだけで、かわいらしい髪飾りができます。

デザインにこだわってみるのもおすすめです。自分の好みやイメージに合わせて、髪飾りのデザインを考えてみましょう。例えば、桜の花や紅葉の葉を使って季節感を表現したり、金箔やビーズを加えて上品さをプラスしたりすると、より個性的な髪飾りを作ることができます。

個性を引き出す手作りの髪飾りのアイデア

髪飾りを手作りする際に、個性を引き出すためのアイデアをいくつかご紹介します。まずは、色使いに工夫を凝らす方法です。例えば、袴や着物の色に合わせて髪飾りの色を選ぶと、全体のコーディネートが統一感を持ち、より華やかさが増します。

また、素材を変えることで個性を出すこともできます。例えば、ドライフラワーやプリザーブドフラワーを使用すると、上品で優雅な印象を与えることができます。さらに、近年のトレンドである水引や金箔を組み合わせてみることもおすすめです。

最後に、形状を工夫することも個性を引き立てるポイントです。リボンを結んだり、花を配置したりするだけでなく、シルエットやサイズにもこだわることで、独自のスタイルを演出してみましょう。

髪飾りを活かした卒業式写真で輝くポーズ

卒業式は、人生の特別な節目であるため、その日の記憶を写真に残すことが多いです。写真撮影をする上で、髪飾りは美しい写真を残すための要素の一つであると言えます。ここでは、髪飾りを美しく際立たせるポーズ撮影のコツについて詳しく解説します。

髪飾りを活かしたポーズのコツ

卒業式で写真撮影をする際に、髪飾りを活かしたポーズを取ってみましょう。まず最初にカメラのアングルを工夫し、髪飾りがより目立つようにします。また、背景や髪型を選ぶ際には、髪飾りが引き立つように意識することが大切です。

次に、自然な笑顔やリラックスした表情を心がけてください。無理やり作った表情ではなく、自然体でいることが、写真全体を明るくします。また、ポーズが硬くなりがちなので、できるだけ自然な体の動きを意識するとよいでしょう。

最後に、髪飾りの位置に注意しましょう。アップスタイルやハーフアップの場合、髪飾りをどの位置に配置するかで、写真の印象が大きく変わります。何度も試してみることで、最適な位置を見つけてみましょう。

着物と髪飾りで美しい写真を

卒業式記念写真で着物と髪飾りの美しさを最大限に引き出した写真を撮るためには、着物や袴と髪飾りとの調和を考えて選ぶ必要があります。それぞれの色や柄が髪飾りとマッチしているかを確認し、統一感のある装いを心掛けましょう。

また、撮影する際に自然光を活用すると、写真がより美しく仕上がります。屋外での撮影を選ぶか、窓の近くで光を上手く取り入れることがポイントです。背景には自然な風景やシンプルなものを選び、着物や袴と髪飾りが映えるようにします。

撮影テクニックも重要です。カメラの設定やレンズ選びによって、被写体の美しさを引き出すことができます。特にポートレートに適したレンズを使用すると、人物が立体的に表現され、より引き込まれる写真になります。撮影前にカメラの設定を確認し、最適な結果を得るために何度か試し撮りをしてみてください。

まとめ

この記事では、卒業式におすすめの髪飾りについて詳しくご紹介しました。髪飾りは、着物や袴などの和装に華やかさを加える重要な要素です。髪飾りを活かすことができるような髪型を選んだり、トレンドの髪飾りを選んだりすることで、美しい着物姿になることができるでしょう。また、既製品の髪飾りだけではなく、自分で髪飾りを作ってみるのもすてきな選択肢です。大切な卒業式のために、自分らしい髪飾りを見つけてみてください。

〈参考記事〉
https://www.kyoto-photo.yumeyakata.com/blog-hairornaments/

卒業式

著者情報

ゆめや通信編集部

執筆者

この記事はゆめや通信編集部が執筆しています。編集部では、企画・執筆・編集・入稿の全工程を担当・チェックしています。
田村芳子プロフィール画像

監修者 田村芳子

「アンティークきものレンタルゆめや」店主 着物コーディネート・着付け・和裁歴50年余。1985年に「アンティークきものレンタルゆめや」を創業。多くの人にアンティーク着物を着て頂くため、日々接客やコーディネート、着物の手入れを行っています。

最新記事

明るい紺色に亀甲の大島紬アンサンブル・袴付き【men10】

【男子学生必見】成人式の羽織袴の基本|メンズ着物の選び方とコーデ術

はじめに 成人式は、人生の大切な節目の一つです。その特別な日にふさわしい衣装として、羽織袴は多くの男性に選ばれています。この記事では、成人式の羽織袴について詳しく解説します。基本的な知識から種類やコーディネート方法、さら […]

ひとつ前の記事

ナチュラルな白バラの造花に房下がりのかんざし【kzs094】

【2025年卒業式】プロ直伝!袴と髪飾りの組み合わせ方紹介

はじめに 卒業式は、学生生活の節目となる大切な日です。この特別な日にふさわしい装いを整えるために、袴と髪飾りの選び方は非常に重要です。日本の伝統的な装束である袴は、その色や柄、合わせる小物によって、印象が大きく変わります […]
試着予約フォームへ|絹100%のアンティーク着物を特別な日に、無料試着、簡単4項目の入力で完結!