七五三イメージ

【2024年最新版】七五三での着物レンタル&スタジオ撮影ガイド!

はじめに

七五三はお子さまの成長を祝う大切な日です。この特別な日には、伝統的な和装を身にまとい、家族で記念写真を撮影することが多いです。しかし、着物や和装に詳しくない方にとって、七五三のための準備は少し複雑に感じられるかもしれません。この記事では、七五三の着物レンタルから写真撮影までの流れ、必要な準備、そしてお子さまと一緒に楽しむためのポイントをご紹介します。

七五三の日は、お子さまの成長を祝うとともに、家族が一堂に会して幸せを分かち合う大切な時間です。伝統的な着物を身にまとい、記念写真を残すことで、その幸せな瞬間を未来に伝えることができるでしょう。

七五三レンタル着物の選び方

お子さまが主役となる七五三には、ふさわしい一着を選びたいものです。しかし、着物や和装に詳しくない方にとっては、どのように選べばよいのか迷うことも多いでしょう。ここでは、七五三のレンタル着物を選ぶ際のポイントと、近年のトレンドについてご紹介します。

着物の種類と特徴

七五三で着用する着物には、年齢や性別に応じた種類があります。例えば、3歳の女の子は被布(ひふ)セット、7歳の女の子は振袖、男の子は5歳で羽織袴を着用します。これらの着物は、それぞれに特徴があり、お子さまの成長を象徴する意味合いを持っています。

着物選びの際には、まずはレンタル店舗を訪れ、豊富な種類の中からお子さまに合った一着を選ぶことが大切です。店頭で実際に着物を見て触れることで、素材の質感や色の鮮やかさを確認できます。また、専門のスタッフがお子さまのサイズに合わせた着物を提案してくれるため、安心して選ぶことができます。

近年のトレンドとおすすめの着物

近年の七五三では、伝統的な柄にモダンなデザインを取り入れた着物がトレンドとなっています。例えば、古典的な鶴や松の柄に、ポップな色使いを加えた着物は、お子さまをより一層引き立ててくれます。また、アンティーク着物を現代風にアレンジしたレトロモダンなスタイルも人気です。

おすすめの着物は、お子さまが着やすく、動きやすい軽量素材のものです。また、撮影用に特別な一着をレンタルする場合は、写真映えする鮮やかな色や大胆な柄の着物がおすすめです。撮影時には、着物だけでなく、小物やヘアスタイルも大切な要素です。全体のコーディネートを考えながら、お子さまにとって忘れられない七五三の記念になるような着物を選んでください。

ここでゆめやから「黒紋付に仙台平袴のアンサンブル 五歳祝着」をご紹介しましょう。
黒紋付に仙台平の袴は大人の正装です。最初に着る着物が正装の黒紋付というのはなんと素敵なことでしょう。

七五三写真撮影の準備

七五三は、お子さまの成長を祝う特別な日。この日を美しく記録するためには、写真撮影の準備が欠かせません。撮影の準備には、着物選びからスタジオ予約、当日の流れの確認まで、さまざまなステップがあります。ここでは、撮影前にチェックすべきポイントと、家族写真でのポーズのアイデアをご紹介します。これらの準備をしっかりと行うことで、撮影当日をスムーズに、そして楽しく過ごすことができるでしょう。

撮影前のチェックリスト

七五三の写真撮影を成功させるためには、事前の準備が重要です。以下は、撮影前に確認しておきたいチェックリストです。

  • 着物と小物の準備:お子さまが着る着物、袴(男の子の場合)、お守りや髪飾りなどの小物を準備しましょう。レンタルを利用する場合は、事前に予約をしておき、サイズやデザインを確認しておくことが大切です。
  • スタジオやロケーションの予約:人気のスタジオやロケーションは早くから予約が埋まることがあります。撮影希望日の数カ月前には予約を済ませておきましょう。
  • ヘアメイクと着付けの予約:着物に合わせたヘアスタイルやメイクは、プロに任せると安心です。また、着付けも予約しておくと当日スムーズです。
  • 撮影プランの確認:スタジオやフォトグラファーによって、さまざまな撮影プランが用意されています。家族写真や兄弟姉妹の写真など、撮りたい写真の種類に合わせてプランを選びましょう。
  • 持ち物リストの作成:当日忘れ物がないよう、撮影に必要なものをリストアップしておきます。着替えや飲み物、お子さまのお気に入りのおもちゃなど、撮影を快適に過ごすためのアイテムを準備しましょう。

ここでゆめやから三歳の祝着「桃から黄へのぼかしに絵羽模様の一つ紋付三歳祝着」をご紹介しましょう。桃色から黄色へ変化していく二色の色使いがとても可愛らしいですね。三歳の着物では珍しい絵羽柄がとても豪華さがあります。また被布を赤色にすることで引き締まった印象になりますね。

家族写真のポーズアイデア

家族写真は、七五三の記念撮影で特に人気のあるショットです。自然で温かみのある写真を撮るために、いくつかのポーズアイデアをご紹介します。

  • 全員で手をつなぐ:家族全員で手をつなぎ、カメラに向かって歩くショットは、絆を感じさせるすてきな一枚になります。
  • お子さまを中心に:お子さまを中心に家族が囲む形で撮影すると、お子さまの成長を祝う七五三の意味がより強調できます。
  • 自然な笑顔で:ポーズを取りすぎず、フォトグラファーとの会話の中で自然に笑った瞬間を捉えてもらうと、生き生きとした写真になります。
  • 兄弟姉妹で:お兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒に撮る写真も、成長の記録としてとても価値があります。仲良く手をつないだり、抱き合ったりするポーズがおすすめです。

これらのポーズはあくまでアイデアの一例です。撮影当日は、フォトグラファーと相談しながら、家族らしい自然な姿を残すことを心がけましょう。

スタジオ選びのポイント

七五三の記念撮影では、スタジオ選びが非常に重要です。撮影の質はもちろん、家族の大切な思い出を形にするために、最適な場所を選ぶことが欠かせません。スタジオ選びで考慮すべきポイントは多岐にわたりますが、ここでは特に重要な要素をいくつか紹介します。適切なスタジオを選ぶことで、七五三の撮影をより特別なものにすることができます。

スタジオの選び方と予約のコツ

スタジオを選ぶ際には、まずそのスタジオが七五三の撮影に対応しているか、そしてどのような撮影プランが用意されているかを確認しましょう。七五三専用のプランがあるスタジオでは、着物レンタルからヘアセット、撮影まで一貫してサービスを提供していることが多く、撮影当日の流れもスムーズです。

予約のコツとしては、特に七五三のシーズンは秋口に集中するため、早めの予約が重要です。人気のスタジオや日時には予約が集中するため、希望する日時で予約を入れるには、少なくとも数カ月前には連絡を取ることをおすすめします。また、予約時には撮影の流れや必要な持ち物、撮影にかかる時間など、事前に詳しく確認しておくと安心です。

ロケーション撮影の魅力と注意点

スタジオ内での撮影もすてきですが、七五三ではロケーション撮影を選ぶ家族も増えています。公園や神社など、自然豊かな場所や歴史的な建物が背景の写真は、一生の記念になります。ロケーション撮影の魅力は、自然光の下での自然な表情や、季節感を感じられる背景です。

ロケーション撮影を選ぶ際の注意点としては、天候に左右されることが挙げられます。計画的に撮影を進めるためにも、天候の急変に備えて代替のプランを用意しておくことが大切です。また、撮影場所によっては許可が必要な場合もあるため、事前にスタジオや撮影場所に確認を取っておくことが必要です。ロケーション撮影は準備と調整が必要ですが、その分、家族にとってかけがえのない思い出を残すことができます。

七五三のためのヘアスタイルと小物

七五三には美しい着物を着て、記念写真を残すことが多くの家族にとって重要なイベントとなっています。着物は、七五三の主役であるお子さまだけではなく、親御さんも一緒に着ることができるため、親子で特別な一日を楽しむこともおすすめです。着物の美しさを引き立てるためには、ヘアスタイルと小物選びも非常に重要。ここでは、お母さまとお子さまのヘアアレンジと、和装に合わせる小物選びのポイントをご紹介します。

お母さまとお子さまのヘアアレンジ

七五三でのヘアアレンジは、着物の種類や色、そしてその日の気分に合わせて選びたいものです。お母さまとお子さまのヘアスタイルを合わせることで、より統一感のある家族写真を撮影することができます。

  • お子さまのヘアアレンジ
  • 女の子:伝統的な「お団子」スタイルは、七五三にぴったりです。アクセサリーとして、かんざしやリボンを加えると、より華やかになります。また、髪の長さに合わせて、簡単な三つ編みやリボンを使ったアレンジもすてきです。
  • 男の子:清潔感のあるシンプルなスタイルがおすすめです。髪の毛を整え、必要に応じて少しワックスで固めることで、整った印象になります。
  • お母さまのヘアアレンジ
  • 着物に合わせて、上品なアップスタイルやハーフアップがおすすめです。和装に合わせたヘアアクセサリーを加えることで、より華やかな印象に。また、前髪を少し出すことで、優しい雰囲気を演出できます。

ここでゆめやの祝着から「葡萄色の壺垂れ紋様にブルーグレーの花紋様の七歳祝着」をご紹介しましょう。七歳ともなると大人っぽい雰囲気や大人への憧れが強いお子さまもいらっしゃいます。そんなお子さまへおすすめなのが、こちらの四つ身の着物です。葡萄色とグレーのシンプルな二色使いがシックな雰囲気を出します。

和装に合わせる小物選び

着物の装いをより美しく見せるためには、小物選びも重要です。和装に合わせる小物は、着物の色や柄、季節に合わせて選ぶとよいでしょう。

  • かんざし:髪飾りとして最もポピュラーなアイテムです。シンプルなものから、花やビーズで飾られた華やかなものまで、さまざまなデザインがあります。
  • 扇子:七五三の記念撮影では、ポーズの小道具としても活用できます。
  • 草履(ぞうり):着物に合わせた色やデザインの草履を選びましょう。お子さま用の草履もありますので、足元から統一感のある装いを楽しめます。
  • 巾着袋:必要最低限の荷物を入れるための巾着袋も、着物の装いに合わせて選びたいアイテムです。色や柄を着物や帯と合わせることで、より洗練された印象になります。

七五三の日は、お子さまはもちろん、家族全員で特別な思い出を作る大切な日です。ヘアスタイルと小物選びに少しの工夫を加えることで、より美しく、より思い出深い一日を過ごすことができるでしょう。

七五三レンタルプランと料金の比較

七五三に着物を身にまとい、家族で記念写真を残すことが多くの方にとって重要なイベントとなっています。しかし、着物や和装に詳しくない方にとって、レンタルプランや料金の選択は少し複雑に感じられるかもしれません。ここでは、七五三における着物レンタルプランとその料金について、分かりやすく解説します。これにより、お子さまの七五三をより特別なものにするための準備が、少しでも楽になることを願っています。

フルセットレンタルの内容と価格

フルセットレンタルは、七五三に必要なアイテムが一式揃った便利なプランです。このプランには、着物や袴(男の子の場合)、小物一式が含まれています。料金は店舗やプランによって異なりますが、一般的な相場は10,000円から100,000円の範囲で設定されていることが多いです。

フルセットに含まれる具体的な内容は以下の通りです:

  • 着物または袴
  • 草履(ぞうり)
  • バッグ
  • 髪飾り
  • 白足袋

このプランを選ぶ最大のメリットは、準備が簡単であることと、必要なものを一つずつ揃える手間が省けることです。

追加オプションと価格の理解

多くのレンタル店では、基本のフルセットプランに加えて、さまざまな追加オプションを用意しています。これらのオプションを利用することで、七五三の記念撮影やお参りをより特別なものにすることが可能です。追加オプションには、例えば以下のようなものがあります:

  • 着付けとヘアセット
  • プロのカメラマンによる記念撮影
  • スタジオ撮影またはロケーション撮影
  • メイクアップサービス
  • 着物のグレードアップ
  • 写真アルバムや写真データの購入

追加オプションの料金は、サービスの内容によって大きく異なります。これらのオプションを選択する際には、事前にしっかりと料金を確認し、ご家族の予算に合わせて最適なプランを選ぶことが重要です。

七五三の準備は、お子さまにとっても家族にとっても特別な時間です。着物レンタルのプランと料金を事前に理解し、お子さまの七五三を思い出深いものにするための準備をしましょう。

七五三当日の流れと楽しみ方

七五三を迎えるにあたり、準備と当日の流れをスムーズに進めることで、家族全員が楽しむことができます。七五三当日は、着物を着て神社でのお参り、そして記念撮影が中心となりますが、この日を最大限に楽しむためのポイントをご紹介します。

当日のスケジュールと準備

七五三当日のスケジュールは、前もって計画を立てておくことが重要です。特に、着物をレンタルする場合や、プロのカメラマンによる撮影を予約している場合は、時間に余裕を持って動くことが必要です。

  • 前日までの準備
  • 着物や小物、ヘアアクセサリーは前日までに準備を完了させましょう。レンタルの場合は、受け取りの確認を忘れずに。
  • 撮影用の小道具や、神社での初穂料も前もって準備しておきます。
  • 当日の流れ
  • :着付けとヘアセットの時間を確保します。特に着物は時間がかかるため、予約している着付けの時間よりも早めに準備を始めましょう。
  • 午前中~正午:神社でのお参りを予定します。混雑を避けるため、できれば午前中の早い時間帯に行くとよいでしょう。
  • 午後:スタジオやロケーションでの撮影を行います。屋外での撮影の場合は、天候にも注意しましょう。
  • 撮影後:家族での食事を楽しむのもおすすめです。事前にレストランを予約しておくと安心です。

お参りと撮影の組み合わせ方

七五三のお参りと撮影は、この日のハイライトです。お参りは、お子さまの成長を感謝し、これからの健康と幸せを祈願する大切な時間。撮影は、その大切な瞬間を残すためのものです。

  • お参りのポイント
  • 神社でのマナーを守り、静かにお参りしましょう。お子さまが小さい場合は、事前に簡単なマナーを教えておくとよいでしょう。
  • 神社での記念撮影も忘れずに。しかし、他の参拝者の迷惑にならないよう注意してください。
  • 撮影のポイント
  • 自然な表情を引き出すために、お子さまがリラックスできるような雰囲気作りを心がけましょう。
  • 家族写真は、この特別な日の記憶を形に残す大切なもの。兄弟姉妹や親族が一緒なら、グループ写真もすてきな記念になります。
  • プロのカメラマンに撮影を依頼する場合は、事前に撮りたいポーズや構図について相談しておくとスムーズです。

七五三は、お子さまの一大イベントです。準備と当日の流れをしっかりと計画することで、家族全員が心に残る一日を過ごすことができます。この日だけの特別な着物を着て、お子さまの成長を祝い、美しい写真に残しましょう。

まとめ

七五三は、お子さまの成長を祝う大切な日です。この特別な日には、伝統的な和装を身にまとい、家族揃って記念撮影をすることが多いです。今回は、七五三における着物レンタルと写真撮影に焦点を当て、その準備から当日の流れ、そして楽しみ方までをご紹介しました。着物や和装について詳しくない方でも、この記事を通じて、七五三の準備が少しでもスムーズに、そして楽しく進められることを願っています。

七五三での着物レンタルは、お子さまだけでなく、親御さんや、兄弟姉妹用の衣装も一緒にレンタルできることが多いです。レンタルプランには、着物や袴はもちろん、小物一式が含まれているフルセットプランが便利で人気です。料金やセット内容、予約の流れなど、事前にしっかりと確認し、家族全員で納得のいくプランを選びましょう。

写真撮影については、スタジオ撮影とロケーション撮影の二つの選択肢があります。スタジオ撮影では、天候に左右されずにすむ上、さまざまな背景や小道具を使って撮影できるメリットがあります。一方、ロケーション撮影では、自然光の下で、神社や公園など、意味のある場所での撮影が可能です。どちらを選ぶかは、家族の希望やスタイルによって異なりますが、どちらもすてきな思い出作りには欠かせません。

最後に、七五三はお子さまの健やかな成長を祝う日です。準備の段階から当日まで、家族で協力し合いながら、この大切な一日を心から楽しんでください。そして、撮影した写真は、後日アルバムにして、家族の宝物として大切にしていただければと思います。七五三の準備や当日の過ごし方について、この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

〈参考記事〉
https://www.haregino-marusho.co.jp/contents/shichigosan/491.html

著者情報

ゆめや通信編集部

執筆者

この記事はゆめや通信編集部が執筆しています。編集部では、企画・執筆・編集・入稿の全工程を担当・チェックしています。
田村芳子プロフィール画像

監修者 田村芳子

「アンティークきものレンタルゆめや」店主 着物コーディネート・着付け・和裁歴50年余。1985年に「アンティークきものレンタルゆめや」を創業。多くの人にアンティーク着物を着て頂くため、日々接客やコーディネート、着物の手入れを行っています。

最新記事

明るい紺色に亀甲の大島紬アンサンブル・袴付き【men10】

男性用袴の基本|着物としての特徴と選び方、着用シーン別着こなし術

はじめに 袴は、日本の伝統的な男性用フォーマルな衣装の一つで、成人式や卒業式、結婚式などの特別な場で広く用いられています。袴にはさまざまな種類やデザインがあり、色や素材の違いなど多くの選択肢があります。この記事では、男性 […]

ひとつ前の記事

着付けイメージ

【初心者必見】便利な着付け出張サービスの選び方・料金相場完全ガイド

はじめに 出張着付けは、ご自宅や指定された場所で着物を着付けてもらえるサービスです。結婚式や成人式、卒業式や七五三などの冠婚葬祭時の着物を着付けてもらえます。本記事では、出張着付けサービスのメリット、料金相場、依頼の流れ […]
試着予約フォームへ|絹100%のアンティーク着物を特別な日に、無料試着、簡単4項目の入力で完結!