男性着物イメージ

【男性向け】初心者でも安心!プロ直伝のメンズ着物レンタル完全ガイド

はじめに

着物といえば、華やかな振袖や白無垢など、女性が着る着物をイメージする人が多いかもしれません。しかし、本来着物は男女関係なく着るものです。男性用のメンズ着物は女性の着物に比べて落ち着いたものが多いですが、着物を着て歩く姿は非常に粋でかっこよく見えます。最近では着物をレンタルする男性も増えており、メンズ着物に興味を持つ方が増えていることが伺えます。

メンズ着物に興味を持っても、まずは何から始めればいいかわからない男性におすすめなのが、レンタルを活用することです。ここでは、メンズ着物のレンタルについて紹介します。メンズ着物レンタルの基礎知識選び方、シーン別のおすすめスタイル注意点などについて詳しく解説します。

メンズ着物のレンタルの基礎知識

メンズ着物を初めてレンタルする方は、まずレンタルについての基本的な情報を知ることから始めましょう。ここでは、メンズ着物の種類と用途、そしてレンタルの流れと準備について詳しく説明します。

着物の種類やスタイル

メンズ着物にはさまざまな種類があり、用途によって選び方が異なります。紋付羽織袴(もんつきはおりはかま)は、結婚式や成人式などのフォーマルな場でよく着用されます。黒や紺などの落ち着いた色が一般的で、厳かな雰囲気になります。

一方、着流しはカジュアルな場面でよく着用される着物スタイルです。羽織を身につけず、袴を履かない着こなしであり、普段着を着る場面で用いられます。着流しはリラックスした雰囲気を楽しむことができ、友人との集まりやちょっとしたお出かけにも適しています。着流しスタイルを選ぶことで、カジュアルなシーンでも着物を楽しむことができます。

また、紬(つむぎ)はカジュアルからセミフォーマルまで幅広く使われる着物です。紺や茶などの自然な色合いが特徴で、シンプルながらも上品な印象があります。このように、用途に応じて着物の種類を選ぶことで、適切な着物スタイルを楽しむことができます。

ゆめやでは、紬のメンズ着物のレンタルを取り扱っています。紬は幅広い場面で着用することができる汎用性の高い着物です。着物初心者の方にもおすすめです。

勝色地に亀甲の十字が織り出された正絹の大島紬のアンティーク着物に、鉄紺色のひげ紬の羽織を合わせたアンサンブルです。

レンタルの流れと準備

ここでは、メンズ着物レンタルの流れ準備について、具体的なステップを紹介していきます。まず最初に、レンタルショップ選びから始めます。これは非常に重要なステップで、口コミやレビューを参考にして信頼できるショップを選びましょう。また、レンタルショップのウェブサイトで、取扱いのある着物の種類や料金を確認しておくことも大切です。

次に、予約のステップです。希望する日時に着物をレンタルできるよう、早めに予約を行いましょう。特に成人式や結婚式シーズンは予約が集中するため、余裕を持って手続きを進めることが重要です。また、予約する前に実際にショップで着物を手に取り、試着してみることをおすすめします。

最後に、着物の受け取りと着付け返却のステップです。予約当日にレンタルショップで着物を受け取ります。自宅配送を利用する場合は、受け取り日時を確認しておきましょう。着物の着付けはレンタルショップの着付けサービスを利用する方法と、美容院などでプロの着付け師に依頼する方法、そして自分で行う方法があります。自分で着付けをするのに自信がない方は、プロの力を借りましょう。使用後は、指定された方法で着物を返却します。クリーニング不要の場合も多いため、手間を省くことができます。このように、レンタルの流れを把握することで、スムーズに着物を楽しむことができるでしょう。

メンズ着物の選び方

メンズ着物の選び方にはいくつかの重要なポイントがあります。初めてメンズ着物をレンタルする方にとっては、サイズの確認やデザイン選びが難しく感じられるかもしれません。しかし、適切な選び方を知っていれば、スムーズに自分に合った着物を選ぶことができます。ここでは、サイズとフィット感の確認、そして最新のデザインと色について詳しく解説します。

サイズとフィット感の確認

メンズ着物をレンタルする際、最も重要なポイントの一つがサイズとフィット感の確認です。着物は体型に合うことで、美しいシルエットを生み出すことができます。そのため、正確なサイズを把握することが必要です。まず、自分の身長、肩幅、胸囲、ウエストなどの寸法を測ります。それから、レンタルショップで適切なサイズの着物を選びましょう。

着物のサイズを選ぶ際には、「身丈」「裄丈」長さがポイントです。身丈は肩から裾までの長さで、身長から頭の長さを引いて計算します。だいたい、身長から25センチ引くと、男性の身丈の長さになります。裄丈は首の付け根から肩を通って手首までの長さです。これらのサイズが合っていないと、着物のバランスが崩れ、見た目が不自然になります。レンタルする際は、試着をしてフィット感を確認することが大切です。

さらに、着物に合わせる袴や帯のフィット感も重要です。袴は腰の位置でしっかりと固定するようにしましょう。この際、体の横から帯を見ると前側がやや下がっているのが正しい締め方です。レンタルショップでは、プロのスタッフが着付けをサポートしてくれることが多いので、初めての方でも安心して利用できるでしょう。

人気のデザインと色

メンズ着物のデザインと色選びも、レンタルする際の重要なポイントです。最新のトレンドを取り入れたデザインや、自分に似合う色を選ぶことで、特別な日の装いを一層引き立てましょう。

フォーマルなシーンでは、黒や紺、濃紺などの落ち着いた色が定番です。これらの色は格式高く、成人式や結婚式などの厳粛な場にふさわしいです。また、紋付羽織袴の場合、家紋が入ったデザインが一般的で、これによりさらに格式が高まります。一方、カジュアルなシーンでは、茶や緑、水色などの明るい色や、縞や無地のデザインが好まれます。これらのデザインは、リラックスした雰囲気を演出し、友人との集まりやパーティーなどに最適です。

最近のトレンドとしては、伝統的なデザインに現代的なアレンジを加えた着物も注目されています。例えば、着物全体に控えめな模様を施したデザインや、帯や小物で個性を出すコーディネートも人気です。これにより、他の人とは一味違ったスタイルを楽しむことができます。さらに、季節に合わせた色選びも大切です。春には明るい色、秋には落ち着いた色を選ぶことで、季節感を取り入れた装いを楽しむことができます。

シーン別メンズ着物レンタル

メンズ着物を選ぶ際には、着用するシーンに応じた選び方が重要です。メンズ着物には結婚式や式典、カジュアルな日常シーンなど、シーンごとに適した種類やデザインがあります。ここでは、結婚式や式典向けのフォーマルな着物と、カジュアル・日常向けの着物の選び方について詳しく解説します。

結婚式・式典向け

結婚式や式典向けのメンズ着物は、フォーマルな装いが求められます。最も一般的なのは、黒や紺の紋付羽織袴です。この着物は、格式高い場にふさわしく、厳粛な雰囲気があります。また、紋付羽織袴には、家紋が入っているため、一層の格式が高まります。結婚式では、新郎やその親族がこのようなフォーマルな着物を着用することがあります。

着物の素材には正絹(しょうけん)を使用することが多く、滑らかな質感が高級感を引き立てます。さらに、袴には縞模様のものが多く、フォーマルな印象を強調します。なお、着付けにはプロの手を借りることをおすすめします。正確に着付けを行うことで、見た目の美しさだけでなく、着崩れを防ぐことができます。

フォーマルな場で着物を着用する際には、小物選びも重要です。帯は金や銀の絹糸を使用した角帯を選び、足袋(たび)は白が基本です。また、草履(ぞうり)の鼻緒は白のものを選ぶようにしましょう。結婚式や式典にふさわしいフォーマルな着物と小物を選ぶことで、その場にふさわしい装いを実現することができます。

カジュアル・日常向け

カジュアル・日常向けメンズ着物は、自由なスタイルを楽しむことができます。普段着としての着物は、リラックスした雰囲気を楽しむために適しています。紬(つむぎ)は、日常的に着用しやすい着物の代表です。無地や縞柄、茶や緑などの自然な色合いのものが多く、落ち着いた印象を与えます。これらの着物は、友人との集まりやちょっとしたお出かけなど、カジュアルなシーンにぴったりです。

着流しは、袴と羽織を身につけないスタイルで、リラックスした雰囲気を出すことができます。普段着としての着物は、コーディネートの幅が広く、自由にアレンジできるのが魅力です。例えば、季節に応じて素材や色を変えることで、一年中着物を楽しむことができます。春や夏には軽やかな素材のものを選び、秋や冬には温かみのある素材を選ぶとよいでしょう。

カジュアルな着物には、小物選びも重要です。足袋草履色やデザインを工夫することで、個性を出すことができます。例えば、鮮やかな色の帯や、柄の入った足袋を選ぶと、着物全体の雰囲気が一段とおしゃれになります。また、季節の花をモチーフにしたアクセサリーを合わせるのもすてきです。日常の中で着物を取り入れることで、日本の伝統文化を身近に感じながら、おしゃれを楽しむことができます。

メンズ着物レンタルの価格とプラン

メンズ着物レンタルする場合の価格とプランを選ぶ際には、予算やシーンに応じて適切なプランを選ぶことが大切です。初めての方でも安心して利用できるよう、価格を抑えるポイントお得なセットプランについて詳しく解説します。

コストを抑えるポイント

メンズ着物レンタルコストを抑えるためには、いくつかのポイントを押さえておくことが重要です。まず、レンタルショップを選ぶ際には、複数の店舗を比較検討することをおすすめします。ショップごとに取り扱っている着物の種類や料金が異なるため、自分の予算に合ったショップを見つけましょう。また、事前に口コミやレビューを確認することで、信頼できるショップを選ぶことが大切です。

次に、レンタル期間を適切に設定することが大切です。長期間のレンタルは費用が高くなるため、使用する日程をしっかりと把握し、必要な期間だけレンタルするようにしましょう。また、オフシーズンの時期を狙ってレンタルすることで、料金が割引になることもあります。特に成人式や卒業式のシーズンはレンタル需要が高まるため、早めの予約オフシーズンの利用がお得です。

お得なフルセットプラン

メンズ着物レンタルする際、着物だけではなく、着付けに必要な小物類が一式揃ったフルセットプランがお得で便利です。ここでは、フルセットプランの内容について紹介します。

フルセットプランに含まれるものは、着物、長襦袢、肌着、帯、草履、足袋などです。また、羽織袴のセットにする場合には、上記の他に羽織と羽織紐、そして袴がセットに含まれることになります。

フルセットプランの中には、自分で着物や小物類を選ぶものもありますが、レンタルショップのスタッフがあらかじめコーディネートしたセットも準備されています。着物初心者の方で、コーディネートに自信がないという方には、プロが選んだコーディネートがおすすめです。

ゆめやでは、メンズ着物レンタルのフルセットプランをご提供しています。着物のプロがコーディネートしているので、自信を持って着物を着て一日を過ごしてみてください。

大島紬に泥染のアンサンブルです。大変細かな亀甲が織り出された大島紬の着物と羽織の組み合わせです。濃い色の長襦袢と角帯でコーディネートしました。

メンズ着物をレンタルする際の注意点

メンズ着物レンタルする際には、いくつかの注意点を押さえておくことでトラブルを回避し、レンタルを楽しむことができます。ここでは、トラブルを避けるためのチェックポイントと、レンタル後の手入れと返却に関する情報を紹介します。

トラブルを避けるためのチェックポイント

メンズ着物レンタルする際にトラブルを避けるためには、事前の準備が重要です。まず、口コミやレビューを確認し、評判の良いレンタルショップを選ぶことが大切です。また、ショップのウェブサイトで情報を確認し、レンタルの流れや料金取り扱っている着物の種類などをチェックしておくことも重要です。

次に、レンタルの際には、着物のサイズをしっかりと確認することが必要です。自分の身長や体型に合わないサイズの着物を選ぶと、着心地が悪くなるだけでなく、見た目にも影響が出てしまいます。レンタルショップで試着ができる場合は、必ず試着してフィット感を確認しましょう。

さらに、レンタル契約の際には、契約内容をよく確認することが大切です。特に、返却期限クリーニング費用破損や紛失時の対応についてしっかりと把握しておくことが重要です。返却が遅れたり、着物にシミや破損があると追加料金が発生することがあります。返却の遅延や、着物にシミや破損が生じた場合の対応方法を事前に確認しておくことで、万が一のトラブルに備えることができます。また、レンタルショップによっては保険プランを提供している場合もあるので、必要に応じて加入を検討しましょう。

レンタル後のお手入れと返却

レンタルしたメンズ着物は、使用後のお手入れと返却が大切です。まず、着用後は速やかに着物を脱ぎ、汚れやシミがないかを確認します。着物に汚れが付いた場合は、自己判断でのクリーニングは避け、必ずレンタルショップに相談しましょう。間違った方法でクリーニングを行うと、着物が傷む可能性があります。

次に、指定された方法で返却します。多くのレンタルショップでは、返却用の袋や箱が用意されているため、丁寧に着物を畳んで返却用の袋や箱に入れます。畳み方が分からない場合は、ショップのスタッフに相談するか、ウェブサイトや動画などで正しい方法を確認しましょう。また、小物類も忘れずに返却するようにしましょう。

そして、返却期限を守ることが重要です。期限を過ぎると追加料金が発生することがあるため、余裕を持って返却手続きを行うようにしましょう。メンズ着物レンタルを賢く利用するためには、事前の準備正しいお手入れが欠かせません。これらのポイントを押さえて、安心してレンタルを楽しみましょう。

メンズ着物レンタルの魅力

メンズ着物レンタルサービスは、全国各地で行われています。都市部ではレンタルショップの数が地方よりも多く、利用者も多いです。一方地方では、地域密着型のレンタルショップが多数あります。ここでは、都市部と地方でのレンタル体験の魅力について詳しくご紹介します。

都市部でのレンタル体験

東京などの都市部でのレンタルは、都会ならではの利便性と多様なシーンに対応したサービスが魅力です。そのため、豊富な品揃え高品質な着物が揃っています。例えば、フォーマルなシーンに適した紋付羽織袴や、カジュアルなシーンに合う紬など、多様なラインナップが準備され、個々のニーズを満たすメンズ着物をレンタルすることができるでしょう。

まら、都市部でのレンタル体験は、利便性も魅力の一つです。主要な駅からアクセスしやすい立地にショップを構えている場合が多いため、移動のストレスが少なく、忙しいスケジュールの中でも気軽に利用することができます。

地方でのレンタル体験【自然と伝統】

地方でのレンタルは、地域に密着した親しみやすいレンタルショップが多いことが特徴です。ショップによっては、長年事業を継続している場合もあり、家族や親族一同がお世話になることもあるかもしれません。そのようなショップは、信頼性が高く、初めてのレンタルでも安心して行うことができるでしょう。

まとめ

メンズ着物レンタルは、さまざまなシーンで利用できる便利で魅力的なサービスです。本記事では、着物の種類や用途レンタルの流れと準備選び方価格とプラン注意点など、初めての方でも安心して利用できる情報を紹介しました。着物に興味がある男性は、まずは手軽に試せるメンズ着物のレンタルを通じて、着物を着る楽しさをぜひ味わってみてください。

〈参考記事〉
https://www.okamoto-kimono.com/column/1202
https://www.otokokimonokato.com/blog/tumugi_omeshi/
https://odori-company.com/?mode=f29
https://wakon-style.jp/iroha/4401/#i-8
https://ichiru.net/column/kimono-obi-of-the-man/
https://getaya.jp/knowledge/knowledge_tpo/

著者情報

ゆめや通信編集部

執筆者

この記事はゆめや通信編集部が執筆しています。編集部では、企画・執筆・編集・入稿の全工程を担当・チェックしています。
田村芳子プロフィール画像

監修者 田村芳子

「アンティークきものレンタルゆめや」店主 着物コーディネート・着付け・和裁歴50年余。1985年に「アンティークきものレンタルゆめや」を創業。多くの人にアンティーク着物を着て頂くため、日々接客やコーディネート、着物の手入れを行っています。

最新記事

明るい紺色に亀甲の大島紬アンサンブル・袴付き【men10】

【男子学生必見】成人式の羽織袴の基本|メンズ着物の選び方とコーデ術

はじめに 成人式は、人生の大切な節目の一つです。その特別な日にふさわしい衣装として、羽織袴は多くの男性に選ばれています。この記事では、成人式の羽織袴について詳しく解説します。基本的な知識から種類やコーディネート方法、さら […]

ひとつ前の記事

マラカイトグリーンに花薬玉と扇の小振袖【hak60】

【卒業式にぴったり】黒着物とグラデーション袴の組み合わせガイド

はじめに 卒業式は、学生生活の集大成を飾る特別な日です。この日の装いとして選ばれる袴は、卒業生の個性を映し出すアイテムの一つ。特に、色の深みが変わるグラデーション袴は、多くの卒業生に選ばれる人気のスタイルです。これらの袴 […]
試着予約フォームへ|絹100%のアンティーク着物を特別な日に、無料試着、簡単4項目の入力で完結!