組み合わせ自由な婚礼・打掛・黒引き振袖プラン(新婦2着・新郎1着)【set02】

【初心者向け】花嫁必見!結婚式のための着物レンタル術と衣裳選びのポイント

はじめに

結婚式は、人生において大切な節目の日です。特に花嫁にとっては、衣装選びが重要となります。

和装での挙式を考えている方には、レンタルがおすすめです。花嫁衣装レンタルの基本と和装レンタルのメリットについて、わかりやすく紹介します。

花嫁衣装レンタルの基本

和装レンタルの流れ

  1. 相談・予約: 結婚式の日程が決まったら、早めにレンタルショップへ相談しましょう。人気の時期は予約が埋まりやすいため、早めの行動が大切です。
  2. 試着・選択: さまざまな種類の着物から、自分に合うものを選びます。着物はサイズ調整が可能ですが、体型によって似合う柄や色が異なるため、試着は重要です。
  3. 小物の選択: 帯や小物も重要なポイントです。統一感のあるコーディネートを心がけましょう。
  4. 着付け・ヘアセット: 当日はプロの美容師による着付けとヘアセットが行われます。安心して任せることができます。

レンタルのメリット

  • コスト: 購入するよりも費用が抑えられます。
  • 品質: 高品質な着物を手軽に着ることができます。
  • 安心: 専門店ならではのサポートが受けられます。

和装レンタルの魅力

和装は、日本の伝統的な美しさを象徴しており、特に結婚式での和装は、格別な雰囲気を演出します。

和装の種類

  • 白無垢: 純白で神聖な雰囲気。新郎の紋付羽織袴との相性も抜群です。
  • 色打掛: 豊かな色彩と華やかな柄が特徴。赤や金、緑などの豊富な色展開があります。
  • 引き振袖: 若々しく華やかなデザイン。お色直しで使用することも多いです。

和装の小物

  • : 着物の印象を大きく左右します。柄や色で遊び心を表現しましょう。
  • 髪飾り: 花や細やかな装飾品で、ヘアスタイルを華やかに
  • 足元: 草履や足袋も大切なアイテムです。

和装の魅力

  • 伝統的な美しさ: 日本の伝統が息づくスタイルです。
  • 写真映え: 華やかな和装は、写真に残すのにも最適です。
  • ゲストへの印象: 和装を選ぶことで、ゲストにも特別な印象を残します。

ここまで花嫁衣装レンタルの基本と和装レンタルの魅力について紹介しました。次に、和装レンタルの種類と特徴について詳しく見ていきましょう。

和装レンタルの種類と特徴

結婚式における和装レンタルは、多くの種類と特徴があるので、花嫁様の個性や式のコンセプトに合わせて選ぶことができます。ここでは、特に人気の高い白無垢と打掛、引き振袖について比べてみます。

白無垢と打掛の違い

白無垢

  • 特徴: 白無垢は、純白を基調とした和装です。この色は、新たなスタートを象徴し、花嫁が新郎家の家風に染まることを意味します。
  • デザイン: シンプルながらも、細やかな刺繍や金銀糸で織り成された柄が特徴的です。鶴や松など縁起の良いモチーフが多く用いられます。
  • コーディネート: 白無垢には、赤や金の帯や筥迫、伊達衿などを合わせることで華やかさを加えます。また、白い髪飾りや足袋を合わせることが一般的です。

打掛

  • 特徴: 打掛は、豊かな色彩と複雑な柄が特徴的な和装です。結婚式の披露宴やお色直しでよく用いられます。
  • デザイン: 赤や紫、緑など多彩な色展開があり、金糸を用いた豪華な柄が特徴です。花嫁の個性を際立たせるデザインが多く存在します。
  • コーディネート: 打掛には、色と柄が合う帯を選びます。また、髪飾りやアクセサリーも豪華なものを選ぶことで、よりいっそうの華やかさを演出できます。

引き振袖の場合

引き振袖

  • 特徴: 引き振袖は、若々しさと華やかさを表現する和装です。結婚式のお色直しや二次会などに適しています。
  • デザイン: 色鮮やかで大胆な柄が特徴です。さまざまな色合いやデザインがあり、花嫁の好みに合わせて選べます。
  • コーディネート: 引き振袖には、色合いや柄が合う帯を選びます。髪飾りは色鮮やかな花を使って、さらに華やかな印象にします。

和装レンタルには、このようにさまざまな選択肢があります。次に、花嫁和装の色とデザインについて詳しく解説します。

花嫁和装の色とデザイン

和装を選ぶ際、色とデザインは花嫁の個性や結婚式の雰囲気を大きく左右します。ここでは、色選びのポイントとデザイン、小物のコーディネートについて、詳しく見ていきましょう。

色選びのポイント

和装選びで最も重要なのが色です。色は、その日の雰囲気や花嫁の個性を表現する大きなポイントとなります。

色の意味

  • : 純潔と新しい始まりを象徴します。白無垢は、この白色が基調となっています。
  • : 幸福と縁起の良さを意味し、多くの打掛に使われています。
  • 金・銀: 豪華さと華やかさを表します。特に結婚式の披露宴で注目されます。
  • : 貴族的な雰囲気を醸し出し、格式高い印象を与えます。

シーズンとのマッチング

  • : 春らしい明るい色合いや花柄がおすすめです。
  • : 涼しげな色合いや透け感のある素材が良いでしょう。
  • : 落ち着いた色合いや紅葉をイメージしたデザインが適しています。
  • : 暖色系や重厚感のあるデザインが季節感を出します。

式場やテーマとの調和

  • 神社での式なら伝統的な色合い、ホテルなどモダンな場所では洗練された色使いが適しています。

デザインと小物のコーディネート

和装のデザインと小物選びは、トータルコーディネートにおいて非常に重要です。

デザインの特徴

  • : 大胆な花柄や伝統的な鶴、松など、柄によって異なる印象を与えます。
  • : 家紋を入れることで格式を表現できます。
  • スタイル: 着物の形状や着方によっても、異なるスタイルを楽しむことができます。

小物選び

  • : 着物の印象を大きく左右します。色や柄を考えて選びましょう。
  • 髪飾り: 華やかな花や簡潔なデザインなど、ヘアスタイルに合わせて選びます。
  • 足元: 草履や足袋は、快適さとデザインの両方を考えて選びましょう。

コーディネートのポイント

  • 着物、帯、小物互いに引き立て合うように心がけましょう。
  • 着物の色と帯の色は対照的にすることで、メリハリのあるコーディネートになります。

和装の色とデザインを選ぶ際は、シーズンや式場の雰囲気、そして何よりも花嫁の個性を大切にすることが重要です。次は、レンタルの流れと予約のコツについて見ていきます。

レンタルの流れと予約のコツ

結婚式の和装レンタルをスムーズに行うためには、予約の流れと注意点を理解して、レンタルショップとのやり取りを行うことが重要です。ここでは、レンタルのプロセスと、ショップとのコミュニケーションのポイントを紹介します。

予約プロセスと注意点

レンタルの予約プロセス

  1. 事前リサーチ: 和装レンタルを提供するショップを調べ、評判や取り扱い品の種類をチェックします。
  2. 相談・見積もり: 訪問日を予約し、実際にショップを訪れて相談します。この時に大まかな見積もりを取るとよいでしょう。
  3. 試着・選択: さまざまな着物や小物を試着し、自分に合うスタイルを選びます。
  4. 予約確定: 気に入った和装を見つけたら、正式に予約を行います。
  5. 最終確認: 結婚式の数週間前に再度ショップを訪れ、サイズの最終調整や細部の確認を行います。

注意点

  • 早めの予約: 人気の時期やデザインは早くから予約が埋まることがあります。できるだけ早めに行動しましょう。
  • 予算設定: レンタル費用だけでなく、小物や着付けの費用も考慮して予算を設定しましょう。
  • スタイルの確認: 自分の体型や結婚式のスタイルに合う着物を選びましょう。

レンタルショップとのやり取り

レンタルショップとのコミュニケーションは、理想の和装を見つけるために不可欠です。

コミュニケーションのポイント

  • 要望の伝達: 自分の好みや結婚式のコンセプトを明確に伝えることが重要です。
  • 質問を積極的に: 不明点や気になることは積極的に質問しましょう。細部にわたる質問が後のトラブルを防ぎます。
  • 相談を重ねる: 和装や小物選びに迷ったら、専門スタッフに相談を。スタッフは経験と知識が豊富で、和装選びの大きな助けとなります。

スタッフとの良好な関係構築

  • 積極的なコミュニケーション: 積極的に自分の希望を伝えることで、スタッフもあなたに合った提案をしやすくなります。
  • フィードバックの重要性: 試着や見積もりの際には、感想や要望を具体的に伝えることが大切です。

このように、レンタルの流れを理解し、ショップとのコミュニケーションを積極的にとることで、希望に合ったスムーズなレンタルが可能になります。

アンティークきものレンタル ゆめや」が提供する、ご新婦様のお好きな打掛(1点、打掛の下に着る掛下きものが含まれます)、お好きな黒引き振袖(1点、筥迫、末広、抱え帯、草履などすべての小物が含まれます)とご新郎のお着物(1点、羽織・袴・草履など一式。家紋のご変更料金も含まれます)の計3点のお得なセットプランです。

実際のお着物・小物はゆめや東京店でのご試着でお選びいただけます。まずは、ゆめや東京店でのご試着からお申し込みください。

次は、前撮りと結婚式当日の準備について見ていきます。

前撮りと結婚式当日の準備

結婚式の思い出は一生の宝物です。前撮りと当日の準備は、この大切な日をより美しく、スムーズに進行させるために重要です。ここでは、前撮りの計画と当日の流れ、マナーについて詳しく紹介します。

前撮りの計画

前撮りは、結婚式当日の忙しさを避けて、リラックスした状態で美しい写真を撮る絶好の機会です。前撮りを成功させるためのポイントを以下に紹介します。

前撮りのメリット

  • 時間の余裕: 結婚式当日とは異なり、時間を気にせず撮影ができます。
  • ロケーションの選択: 結婚式場以外の場所で撮影が可能です。
  • 表情の自然さ: ゆったりとした雰囲気の中で、自然な表情が引き出せます。

計画のポイント

  • 撮影日の決定: 結婚式の数カ月前に日程を決定し予約します。
  • ロケーション選び: 自然光の美しい場所や二人にとって意味のある場所を選びましょう。
  • 衣装の準備: 和装だけでなく、お色直し用のドレスなども準備します。
  • 美容師・カメラマンとの打ち合わせ: 髪型やメイク、撮影のスタイルを事前に話し合います。

当日の流れ

  1. 朝、着付けとヘアメイクを行います。
  2. 撮影場所に移動し、カメラマンと撮影を開始します。
  3. 撮影後は、衣装を脱いでリラックスします。

当日の流れとマナー

結婚式当日は、計画通りに進めるためにも一日の流れを理解し、マナーを守ることが大切です。

当日の流れ

  1. 早朝の準備: 着付けとヘアメイクのために早起きします。
  2. 挙式: 和装での挙式を行います。
  3. 披露宴: 挙式後、披露宴会場でゲストを迎えます。
  4. お色直し: 披露宴の途中で衣装を変えることが多いです。

マナーのポイント

  • 時間厳守: 挙式や披露宴は時間通りに進行するため、時間管理を徹底しましょう。
  • ゲストへの配慮: ゲスト一人一人に感謝の気持ちを表しましょう。
  • スタッフとの協力: プランナーや美容師など、当日を支えるスタッフと協力し合いましょう。

このように前撮りと結婚式当日は、スケジュール管理とマナーを意識することが重要です。次に、レンタル費用と相場について紹介します。

レンタル費用と相場について

結婚式の和装レンタルを考える際、費用が重要な問題となります。予算を把握し、賢く費用を抑えることはとても大切です。ここでは、着物レンタルの費用相場と費用を抑えるコツについて解説します。

着物レンタルの費用相場

和装レンタルの費用は、選ぶ衣装の種類や品質、レンタルする期間やサービス内容によって異なります。

平均的な費用相場

  • 白無垢: 約50,000円~150,000円
  • 色打掛: 約40,000円~120,000円
  • 引き振袖: 約30,000円~100,000円

費用に含まれるもの

  • 衣装本体: 着物や打掛などの本体費用
  • 小物: 帯や草履、髪飾りなどのアクセサリー
  • 着付け・ヘアメイク: 専門の美容師による着付けとヘアメイク
  • 事前の相談・試着: 複数回の試着とコーディネートの相談

追加費用

  • 前撮り: 別途撮影費用がかかることがあります
  • 配送・返却: 配送費用や返却時のクリーニング代

費用を抑えるコツ

予算内で自分に合った和装をレンタルするためには、以下の5点を心がけましょう。

  • 早めの予約: 早期予約割引など、特典がある場合が多いです。
  • パッケージプランの活用: 衣装、小物、着付けがセットになったプランは、個別に契約するよりも割安になることがあります。
  • シンプルなデザインの選択: 豪華なデザインや有名作家の作品は高価になりがちです。シンプルなものを選ぶことで費用を抑えられます
  • 必要なサービスのみ選択: 必要のないオプションは外し、必要なサービスのみを選ぶようにしましょう。
  • 複数ショップの比較: 複数のレンタルショップを比較し、最適な価格とサービスを提供しているところを選びましょう。

このように費用相場を理解し、賢くレンタルを利用することで、予算内で理想の和装を手に入れることができます。

まとめ

結婚式は一生に一度の大切なイベントです。和装レンタルを利用することで、思い出に残る理想の結婚式を実現することができます。次に、和装レンタルでかなえる理想の結婚式と、結婚式の思い出作りについてまとめます。

和装レンタルでかなえる理想の結婚式

和装レンタルを選ぶメリットはたくさんあります。レンタルショップには、伝統的な白無垢から華やかな色打掛、引き振袖まで、多くの選択肢があるため、どんなテーマの結婚式にも対応できます。

またレンタルでは、高品質な着物を手頃な価格で利用でき、プランの中に専門の美容師による着付けやヘアセットも含まれています。これにより、結婚式当日は準備に焦ることなく、安心して特別な時間を過ごすことができます。

結婚式の思い出作り

結婚式の思い出は、一生の宝物となります。和装レンタルは、その思い出をより色鮮やかに彩ります。前撮りや結婚式当日の写真は、時間が経っても変わらない美しさを保ち、家族や友人との大切な瞬間を思い出させてくれます。また、和装には日本の伝統と文化が込められており、結婚式を通じてそれらを感じることもできます。

この記事では、和装レンタルの選び方、前撮りや結婚式当日の準備、レンタル費用の相場と節約のコツなど、結婚式の和装に関することを紹介しました。和装での結婚式は、人生の新たなスタートを祝う美しい一日となるでしょう。この記事が、あなたの結婚式準備の助けとなれば幸いです。

著者情報

ゆめや通信編集部

執筆者

この記事はゆめや通信編集部が執筆しています。編集部では、企画・執筆・編集・入稿の全工程を担当・チェックしています。
田村芳子プロフィール画像

監修者 田村芳子

「アンティークきものレンタルゆめや」店主 着物コーディネート・着付け・和裁歴50年余。1985年に「アンティークきものレンタルゆめや」を創業。多くの人にアンティーク着物を着て頂くため、日々接客やコーディネート、着物の手入れを行っています。

最新記事

松井青々作、花車の手描き友禅訪問着【hou146】

着物レンタルで失敗しない!着付けにかかる時間の目安と料金相場ガイド

はじめに 着物レンタルを利用する際、着付けにどのくらいの時間がかかるのか気になる方も多いのではないでしょうか。 特に、着物レンタルが初めての方にとっては、以下のような不安や悩みがあるかもしれません。 この記事では、着物レ […]

ひとつ前の記事

婚礼イメージ

【2025最新版】振袖スタイルを格上げ!成人式におすすめの髪飾りトレンド

はじめに 振袖の髪飾りの重要性 振袖とは、日本の伝統的な衣装の一つで、特に成人式や結婚式などの華やかなイベントに着用されます。振袖の装いを引き立てるためには髪飾りが欠かせません。髪飾りは、振袖との調和はもちろん、着用者の […]
試着予約フォームへ|絹100%のアンティーク着物を特別な日に、無料試着、簡単4項目の入力で完結!