顔合わせ会 食事イメージ

【初心者向け】顔合わせしおりの無料テンプレートと作成法

はじめに

結婚の準備を進めている方々にとって、家族としての第一歩を踏み出す「顔合わせ」は、とても大切な一日ですよね。結婚はふたりだけのことではなく、両家が一つとなる大きなステップ。そんな日に、しっかりと情報を伝えるための「しおり」の役割を掘り下げてみましょう。

「顔合わせ」という言葉は、結婚を控えた花嫁さんたちには馴染み深い言葉かと思います。多くの方々が、結婚式場の手配やドレスの選び方、招待状のデザインなど、さまざまな準備に追われている中で、この「顔合わせ」の存在を少し忘れがちになることもあるかもしれません。ですが、この顔合わせこそ、両家が初めて公式に会話を持つ大切な場となります。

さて、そんな顔合わせの際に役立つのが「しおり」です。しおりは、ただ情報を載せるアイテムとしてだけでなく、家族間の会話のきっかけや、今後の結婚式の流れを知らせるための手助けとしても活用できるのです。最近では手作りやDIYでオリジナルのしおりを作成する方も増えています。

当日の食事のメニュー、ふたりのプロフィール、会場の案内、さらには写真や趣味、何年前にどんなきっかけで出会ったのかといったふたりのエピソードなど、多岐にわたる情報を紙面にまとめることができるのが、しおりの大きな魅力。さらに、会の進行や挨拶の順番、その他の注意事項なども簡潔にまとめられるので、顔合わせがスムーズに行えるようになります。

今日は、そんなしおりを手作りで作成する際のポイントや、ダウンロードして無料で利用できるテンプレートの紹介など、役立つ情報をお伝えしていきます。無料でダウンロードできるサイトも多いので、手軽にデザインの参考にすることができますよ。

「しおりって、どういったものを選べばいいの?」、「自分たちの好きな内容をどのように盛り込むべきか」…そんな疑問を感じている方も多いと思います。ですが、心配いりません。しおりの作り方やデザインの選び方、そして当日の利用方法など、これからのページでしっかりとご紹介していきます。

これからの準備期間は、さまざまな情報やアイテム、サービスに囲まれながら、どれが自分たちに合っているのか、何を選べばいいのか迷うこともあるかと思います。ですが、この記事を参考にして、少しでも皆さんの結婚準備が楽しく、そして心温まるものになるようお手伝いできたら嬉しいです。

顔合わせのしおりとは?

顔合わせ会の意義とは

結婚を前にして、私たちが直面するのは、新しい家族との出会いや関わり。特に「顔合わせ」という行事は、結婚式の準備やドレス選びの中でのひとつの大きな節目となるものです。思い返せば、お互いの家族に紹介されることは、ふたりの新しい一歩として大切な時間。その日に向けて、どのように準備をして、どのようなな気持ちで臨むのか、花嫁としてさまざまな思いが弾むことでしょう。

両家が初めて顔を合わせるこの会では、食事を共にしながら、家族の会話を楽しむことが中心となります。顔合わせ会は、結婚を控えたふたりの新しいスタートとしての大切な意義を持っています。それは、お互いの家族が和気あいあいと過ごす中で、絆を深める大切な時間となるからです。

しおりが果たす役割

こうした大切な「顔合わせ」の際に、忘れてはならないのが「しおり」の存在。しおりは、単なる紙のアイテムではありません。むしろ、その日の流れや食事のメニュー、ふたりのプロフィールなど、多くの情報を一覧で示すことで、会の進行をスムーズにし、また参加者同士の会話のきっかけを作る役割を果たしてくれます。

近年では、手作りやDIYでオリジナルのしおりを作成する方も増えてきました。無料でダウンロードできるテンプレートも多く、パソコンやスマホで簡単に編集して印刷することが可能です。

しおりを手にして、その日の食事や、ふたりのプロフィール、そして何よりふたりの写真や思い出のエピソードを見ることで、家族同士の距離がぐっと近くなる瞬間を感じることができます。これからの結婚生活に向けてのエピソードや、今後の予定など、詰まった情報をしっかりと伝えることができるのが、しおりの魅力と言えるでしょう。

結婚の準備は、多くのアイテムや情報に囲まれて、どれを選べば良いのか迷うこともあるかと思いますが、しおりに関しては、自分たちの好きなデザインや内容を取り入れて、オリジナルのものを作成することで、両家の心がひとつになる大切なアイテムとしての役割を果たしてくれるのです。

顔合わせは両家が初めて会うという重要なイベントであり、それをより思い出深く、そして心温まるものにするためのしおりの役割をしっかりと理解し、自分たちらしいものを作成することを心がけてください。

無料でダウンロードできるしおりテンプレートサイト一覧

結婚の準備は、花嫁にとってワクワクするもの。特に顔合わせや結婚式において、しおりは必要不可欠なアイテムとなりますね。そんな大切なしおり、手作りしたいと思っているけど、デザインや内容に迷っている方も多いのではないでしょうか。そこで、この記事では無料でダウンロードできるしおりテンプレートのサイトをいくつか紹介します。

canva, piary, cordyなどのサイト紹介

最初におすすめするのは「canva」(https://www.canva.com/ja_jp/)です。
このサイトは、デザインが豊富で、シンプルなものからおしゃれなものまで、多種多様なテンプレートが用意されています。しかも、テンプレートは無料で利用可能。ダウンロードして簡単に編集できるので、自分の好きなデザインや内容を追加することができます。

次に「piary」(https://www.piary.jp/paper/)
結婚式に特化したサイトとして知られていて、結婚式や顔合わせにぴったりのしおりテンプレートがたくさん。その中でも、おしゃれなテンプレートが多いのが特徴。結婚式場の雰囲気やドレスの色に合わせて選べるのも魅力的ですね。

最後に紹介するのは「cordy」(https://cordy.jp/)
このサイトには、可愛らしいイラストやカラフルなデザインのテンプレートが揃っています。特に、和風のデザインやナチュラルなテイストのテンプレートが人気。また、無料でダウンロードできるテンプレートだけでなく、有料のものも取り揃えられているので、予算に合わせて選べます。

おすすめのテンプレートとその内容

それでは、これらのサイトでおすすめのテンプレートとその内容について紹介しますね。

canvaの中で特に人気なのは、シンプルでナチュラルなデザインのテンプレート。例えば、花をモチーフにしたデザインは、結婚式の雰囲気を盛り上げてくれます。このテンプレートには、新郎新婦の名前や写真、結婚のきっかけや趣味などのプロフィール情報を記載できるページも用意されていて、内容も充実しています。

piaryのおすすめは、和風デザインのしおりテンプレート。和風の装飾や花柄が特徴的で、日本の美しさを感じさせてくれるデザインが多いですね。このテンプレートには、会の流れやメニュー、また家族やゲストへの感謝の言葉を書くページもしっかりと用意されています。

cordyからは、カジュアル&ポップなデザインのテンプレートをおすすめします。特に、カラフルなデザインやかわいらしいイラストが特徴。結婚の予定やふたりの写真、趣味や旅行の写真など、楽しい内容を盛り込むことができるので、読んでいる家族やゲストも楽しめるでしょう。

結婚式や顔合わせのしおりは、その日の思い出としても大切なアイテム。ぜひ、上記のサイトを参考にして、自分らしいしおりを作成してください。当日の会場で、家族やゲストに配ると、喜んでいただけることと思います。そして、そのしおりを手にとって、ふたりの結婚の喜びを共有してもらえると嬉しいですね。

しおりの作り方・アレンジ方法

基本的な作成方法と必要なアイテム

ここでは、しおりの作り方やアレンジの方法についてお伝えします。結婚式場で配布するしおりは、ゲストが一覧をチェックしたり、当日の流れを理解する手助けとなります。手作りする場合は、何が必要なのか、どんなデザインにすればいいのか、迷われている方も多いのではないでしょうか。心弾む準備の一つ、しおり作成のポイントを一緒に学びましょう。

必要なアイテムは以下のとおりです。

  • ペーパー:しおりのメインとなる部分。オススメは厚手のペーパーで、写真やイラストが綺麗に印刷できるものを選びましょう。
  • プリンター:家庭用のもので大丈夫。綺麗に印刷したい方は印刷会社に依頼する方法もあります。
  • デザインツール:無料で利用できるサイトやパソコンのソフトウェアがおすすめ。初めての方はテンプレートを利用して、情報を入力するだけの簡単なものからスタートしてみてください。
  • リボンや装飾:アレンジを楽しむアイテム。ナチュラルなリボンや季節の花を取り入れると、一味違うしおりが作れますよ。

作り方の基本は、まずテンプレートやサンプルを探し、その中から自分たちの結婚式に合ったデザインを選ぶこと。次に、そのデザインに情報を入れていきます。例えば、新郎新婦の名前や日にち、会場の情報など。最後に印刷して、手作りの装飾を加えるだけで完成です。

スマホやPCを活用したオリジナルデザインのアイディア

おしゃれなしおりを作りたい!そんな方のために、スマホやPCを活用したデザインのアイディアを紹介します。

まず、InstagramPinterestなどのSNSをチェック。トレンドのデザインや、他の花嫁が作成したしおりの写真を参考にすると、新しいアイディアが浮かびます。また、自分たちの趣味や好きなものを取り入れたデザインもおすすめです。たとえば、ふたりが旅行が好きなら、その時の写真を取り入れたり、ペットがいるならそのイラストを載せたりと、オリジナリティ溢れるしおりを作成することが可能です。

また、無料でダウンロードできるデザインテンプレートも多数存在します。公式サイトやウェディング関連のサービスサイトで、結婚式用のテンプレートを探してみてください。ダウンロードしたテンプレートは、PCのソフトウェアやオンラインの編集ツールで簡単にカスタマイズができます。

文例や挨拶の書き方のコツ

しおりの内容がほぼ決まったら、最後に挨拶の文を加えることをおすすめします。両家の両親やゲストへの感謝の気持ちを込めて、心のこもった言葉を添えると、より特別なものになります。

文例のコツは、短くても伝わる言葉を選ぶこと。例えば、「本日は、私たちの大切な日に足を運んでいただき、心から感謝しています」や「ふたりの新しい門出を祝って、この場所に集まってくださり、ありがとうございます」など、シンプルだけど心に響く言葉を選びましょう。

また、挨拶の文章には、自分たちの結婚のきっかけや、これからの夢、感謝の気持ちなどを綴ることで、ゲストとの絆が深まります。結婚式は、家族や友人との絆を深める大切な時間。しおりを通して、その感謝の気持ちを伝えることで、より思い出深い一日になることでしょう。

この記事を参考に、結婚式のしおり作成を楽しんでくださいね。

顔合わせ会の準備と進行のポイント

両家の家族紹介のコツ

顔合わせの会は、結婚を前に、両家が初めて顔を合わせる大切な機会です。この日の印象は、今後の家族同士の関係にも影響を与えるかもしれません。そこで、まずは両家の家族紹介のポイントをお伝えします。

家族紹介の際は、まずは花嫁の側から始めることが多いです。名前と簡単なプロフィールをしっかりと伝えることで、相手家族が誰であるかを明確にします。また、写真や趣味、きっかけなどの情報も交えると、会話の中で話題に取り上げやすくなります。それぞれの家族の紹介は、自分たちの言葉で心を込めて伝えることが大切です。

また、家族紹介の際には、メニューや食事の内容も一緒に伝えることで、当日の会場の雰囲気や流れをイメージしやすくします。例えば、「父は、魚料理が大好きで、今日のメニューの中でも特に楽しみにしています」といった具体的な情報を交えることで、会話のキッカケを作ることができます。

食事や挨拶のタイミング

顔合わせの会では、食事や挨拶のタイミングが重要です。食事の始めには、シンプルに「いただきます」と言う挨拶から始めることがおすすめです。食事の途中での会話は、予定や趣味など、ふたりのこれからの生活についての話題が中心になることが多いです。

また、食事が終わった後の挨拶は、特に感謝の気持ちを込めて伝えることが大切です。例えば、「今日は貴重な時間をありがとうございます。これからの私たちの生活を応援していただけると嬉しいです」という言葉を添えることで、心温まる雰囲気を作り出すことができます。

しおりを渡すタイミングと方法

しおりの渡し方にもコツがあります。食事の始めに、簡単に説明を加えて渡すのがおすすめです。例えば、「これは私たちが用意したしおりです。当日の流れや、家族の一覧などが載っていますので、ご覧いただけると嬉しいです」と言いながら渡すと、スムーズに進行することができます。

しおりのデザインや内容には、手作りやDIYの要素を取り入れることもできます。例えば、ふたりの写真や、好きな色を基調としたデザインなど、オリジナルのしおりを作成することで、さらに印象的な顔合わせの会とすることができます。

顔合わせの会は、ふたりの新しいスタートの場でもあります。家族同士の絆を深めるための大切な時間を、心を込めて準備し、楽しむことが大切です。何よりも、ふたりの気持ちが最も重要であり、その気持ちをしっかりと伝えることで、温かい雰囲気の中での顔合わせとすることができるでしょう。

コンビニやオンラインサイトでの印刷方法

コンビニでの印刷方法とコツ

結婚式の準備は、まさに花嫁さんの大切な時間ですよね。招待状やプロフィール、そして何より「しおり」。これらのアイテムを手作りやDIYで作る方も増えてきました。ここでは、そんなアイテムをコンビニで簡単に印刷する方法と、その際のコツを紹介いたします。

コンビニでの印刷は、便利かつ手軽。ですが、初めて利用するときは少し緊張しますよね。まずは、印刷したいデータをUSBやスマホに保存して持参します。大抵のコンビニでは、マルチコピー機が設置されているので、それを利用します。「(コンビニ名)コピー機」などで検索すると各コンビニごとのコピー機の操作方法なども出てくるので、参考にしてみてください。

メニューから「データ印刷」を選択し、必要な情報や設定を入力します。特に「用紙」の選択や「カラー・白黒」の設定は重要です。高品質な印刷を望むなら、厚手のペーパーや高品質の印刷設定を選んでください。写真やイラストが多い場合は、カラー印刷がおすすめです。

そして、一番のポイントは「確認」。印刷前に必ずプリントプレビューで内容をチェックしましょう。間違いや不備があれば、その場で修正できます。

おすすめのオンライン印刷サイトの紹介

コンビニでの印刷も良いですが、オンラインでの印刷サイトも利用する価値あります。特に、大量の印刷が必要な場合や、特別な加工をしたいときには、オンライン印刷が向いています。

この記事でのおすすめは、さまざまなデザインのテンプレートが豊富で、編集も簡単にできるサイトです。また、無料で利用できるサイトも増えてきましたので、予算に合わせて選ぶことができます。

オンラインサイトでは、テンプレートをダウンロードして、パソコンやスマホで内容を編集。その後、サイトにアップロードして印刷を依頼する流れが一般的です。多くのサイトでは、デザインの編集ツールも提供しているので、専門の知識がない方でも安心して利用できます。

また、印刷したアイテムを直接自宅や結婚式場に届けてくれるサービスも多いです。これなら、手間をかけずに、綺麗な印刷物を手に入れることができますね。

さて、結婚式の準備は大変なもの。ですが、その一つ一つのアイテムには、ふたりの思いや愛が詰まっています。そのアイテムを素敵に印刷する方法を知って、最高の一日を迎えてくださいね。

しおりをさらに特別に! 追加のアイディア集

オリジナルデザインやアレンジのアイディア

結婚式。それはふたりの特別な日、家族や親しい方々との大切な時間。その中で、しおりもまた、結婚式の流れやメニュー、新郎新婦のプロフィールなどの情報をゲストに伝える重要なアイテムとなります。そんなしおりを、もっとオリジナルに、そしておしゃれにアレンジするアイディアをご紹介します。

まずは、写真を取り入れることで、より親しみやすく。前撮りやプレ花嫁としての写真をしおりの表紙や中身に取り入れることで、ゲストとの距離感を縮めることができます。また、お互いの趣味や旅行の写真、ペットと一緒の写真などを取り入れることで、ゲストがふたりの普段の様子や日常を垣間見ることができ、会話のきっかけともなります。

デザインに関しては、トレンドを取り入れたり、オリジナルのイラストや色の組み合わせで個性を出すことも。例えば、最近ではナチュラルテイストや和風デザインが人気です。花や季節をテーマにしたデザインや、シンプルで洗練されたデザインもおすすめです。

そして、しおりの内容には、当日のスケジュールや食事のメニュー、新郎新婦のプロフィールだけでなく、出会いのきっかけやこれまでの歴史、今後の予定など、ゲストが「そうなんだ!」と驚くような情報を加えると、より楽しんでいただけるでしょう。

DIYや手作りの方法とアイテム紹介

手作りのしおりは、市販のものとは違い、ふたりの温もりや思いが込められています。DIYでしおりを作る方法やアイテムを紹介します。

まず、手作りしおりの作り方ですが、パソコンでデザインし、家庭用のプリンターで印刷する方法が簡単です。また、無料でダウンロードできるテンプレートを利用すると、デザインの手間が省けます。

次に、アイテム紹介。こちらでは、しおり作成におすすめのペーパーや装飾アイテムをピックアップします。オリジナルのデザインを加えたい方は、イラストやスタンプ、リボンなどの手作りアイテムがおすすめです。特に、ペーパー選びは大切。色や質感が異なるペーパーを選ぶことで、しおりの雰囲気がガラリと変わります。オリジナルの手触りや風合いを出すためには、和紙やリネンペーパーなどの質感のあるペーパーを選ぶと良いでしょう。

完成したしおりは、きれいなリボンで束ねたり、オリジナルの表紙や裏表紙を付けることで、より一層特別なものとなります。ゲストが喜ぶようなアレンジやデザインを考えるのも、結婚式の準備の楽しみの一つですね。

いかがでしたか? しおりは、結婚式の一部として、ゲストに楽しんでいただくアイテム。ぜひ、この記事を参考にして、おふたりらしいオリジナルのしおりを作ってみてくださいね。

まとめ

顔合わせ会を成功させるためのしおりの利用

結婚準備の中で、特に緊張するのが両家の顔合わせ会ですよね。そのような緊張感の中、しおりをお渡しすることで会の流れをスムーズに進行させることができます。

特に顔合わせの際は、何を話題にしたらよいか迷うこともあるでしょう。そんな時に役立つのが、しおりです。しおりには、この会での進行や、両家の家族のプロフィール、食事のメニュー、時間の予定などの情報を記載しておくと、会話の糸口として使えるでしょう。

また、しおりを作成する際のポイントとして、写真やイラストを入れることで、より親しみやすい雰囲気を出すことができます。新郎新婦の前撮りの写真や、おふたりの趣味を表すイラストなどを使うと、会の中での会話のきっかけとなるでしょう。

今後の結婚準備や結婚式に向けてのアドバイス

結婚の準備は楽しい反面、やることが多く、どこから手をつけるべきか迷うこともあるかと思います。ですが、心弾むこの時期を楽しく過ごすための一つの方法として、しおりを活用することをおすすめします。

ご紹介したサイトには、招待状や席次表、プチギフトの選び方など、結婚式に必要なアイテムに関する情報も充実しています。特に、自宅でのDIYや、コンビニでの印刷方法など、初めての方でもわかりやすく説明されているので安心です。

そして、結婚式だけでなく、結納や入籍に関する情報もしっかりと紹介されています。結婚という大切な門出を迎える際に、さまざまな情報を参考にしながら、自分たちらしい方法で進めることができるサイトです。

しおりは、顔合わせ会や結婚式当日を迎える前に、しっかりと準備をしておきたいところ。しおりを利用して、当日のプログラムや進行、ゲストへの挨拶などをスムーズに進めることができるようにしましょう。

これからの結婚準備は、大変な部分も多いかと思いますが、しおりや参考サイトを活用しながら、楽しく準備を進めてくださいね。

そして、顔合わせ会でもしもお衣装の話題になりましたら、ゆめやを思い出していただけましたら嬉しいです。ゆめやのレンタル婚礼衣装は数十年から100年の時を越えてきた、大正時代や昭和初期の逸品ばかり。親御さんのお眼鏡にもかなう生地と装飾です。

著者情報

ゆめや通信編集部

執筆者

この記事はゆめや通信編集部が執筆しています。編集部では、企画・執筆・編集・入稿の全工程を担当・チェックしています。
田村芳子プロフィール画像

監修者 田村芳子

「アンティークきものレンタルゆめや」店主 着物コーディネート・着付け・和裁歴50年余。1985年に「アンティークきものレンタルゆめや」を創業。多くの人にアンティーク着物を着て頂くため、日々接客やコーディネート、着物の手入れを行っています。

最新記事

ベージュと茶色のまだら模様のショール【swl018】

【プロ監修】成人式で輝く!ファーのショールレンタル完全ガイド

はじめに 成人式は、若者が大人の仲間入りを祝う日本の伝統的な節目です。この日には、多くの若い女性が華やかな振袖を着用し、その美しさを引き立てるためにさまざまなアクセサリーが使われます。中でもファーショールは、その豊かな見 […]

ひとつ前の記事

袴の畳み方イメージ

【着物のプロが監修】女性向け袴の畳み方と注意点

はじめに 袴の畳み方の重要性 皆さん、袴を着る機会が増えてきたと感じませんか? 卒業式や成人式、そしてその他の特別な日に、華やかな袴を身に纏うと、とても特別な気分になれるもの。でも、その後の袴の畳み方には、ちょっとしたポ […]
試着予約フォームへ|絹100%のアンティーク着物を特別な日に、無料試着、簡単4項目の入力で完結!