ピンクの錦紗縮緬に蝶と藤の花の訪問着【hak108】

【プロが監修】レトロ袴のレンタル方法!卒業式におすすめのスタイルとは?

はじめに

卒業式は、学生生活の集大成を飾る大切な日です。卒業生の新たな門出を華やかに演出するアイテムとして、袴と着物の組み合わせは、伝統と現代の美が融合したスタイルを作り出してくれます。この特別な日に袴を存分に楽しむために、袴のレンタルは、非常に人気の高い手法です。この記事では、袴レンタルの具体的な方法と、袴の中でも特に注目を集めているレトロ袴の魅力についてご紹介します。

袴レンタルの基礎知識

袴レンタルは、卒業式における和装姿を手軽に実現するための最適な選択肢です。レンタルを選ぶ大きな理由は、価格と便利さにあります。購入する場合、高い価格がネックとなりますが、レンタルならば一定の予算内で理想のスタイルを選ぶことができます。また、セットでレンタルすることにより、着物、袴、帯、さらには小物まで一式揃えることが可能です。これにより、必要なものを一から揃える手間が省けます。

レトロ袴の魅力とは

古典的な柄や色使いが特徴であるレトロ袴の魅力は、その個性とおしゃれさにあります。その多くは、梅や牡丹、桜などの伝統的な花柄や、紺、赤、黒などの落ち着いた色合いが基調とされています。

また、レトロ袴は、着物との組み合わせによって、より一層の華やかさと格調高い雰囲気を演出します。特に振袖と組み合わせることで、よりフォーマルな印象になり、卒業式の主役としてふさわしい装いを完成させることができます。

さらに、レトロ袴を選ぶ際は、色や柄だけでなく、帯や小物との調和も考えることが重要です。全体のバランスを見ながら、自分にとって最も心地よいスタイルを選ぶことが、卒業式を美しく彩る秘訣となります。

この章では、袴レンタルの基本と、レトロ袴の魅力について解説しました。次の章では、具体的な袴レンタルの選び方や、卒業式におすすめのレトロ袴スタイルについて詳しくご紹介します。

袴レンタルの選び方

袴レンタルを選ぶ際には、サイズの選び方やスタイルの選択が重要です。特に卒業式などの特別な日に着用する袴は、自分に合ったものを選ぶことで、より一層の思い出深い一日にすることができます。ここでは、袴のサイズの正しい測り方について詳しく解説します。

サイズの正しい測り方

袴を選ぶ際、最も基本となるのがサイズ選びです。サイズが合わないと、見た目の美しさだけでなく、動きにくさにも影響します。特に、袴は日常着とは異なるため、正しいサイズの測り方を知っておくことが重要です

  • 身長と裾丈袴のサイズ選びで最も重要なのは、身長と裾丈です。身長に合わせて裾丈を選ぶことで、足元の見え方が美しく、歩きやすい袴を選ぶことができます。
  • ウエストサイズ:着物はウエストで調整することが多いため、ウエストサイズも確認しておきましょう。ただし、袴の場合は帯で調整が可能ですので、多少のサイズ違いは問題ありません。
  • 着物の丈:着物の丈も重要です。着物が短すぎると袴とのバランスが悪くなりますし、長すぎると着崩れの原因になります。一般的には、着物の裾が足首くらいにくる長さが理想的です。

サイズが正しく測れたら、次はデザイン選びです。自分の好みや卒業式のテーマに合わせて、最適なスタイルを選びましょう。

卒業式におすすめのレトロ袴

卒業式は、学生生活の集大成を飾る大切な日です。特に女性にとって、この日の装いは思い出に残るものにしたいもの。そんな中で、レトロ袴はその独特の魅力で多くの女性たちから選ばれています。レトロ袴は、古典的な美しさと現代のセンスが融合したスタイルで、卒業式に華やかさと個性を加えてくれます。この章では、小学生、そして大学生と専門学生の卒業式におすすめのレトロ袴スタイルについてご紹介します。

小学生の卒業式に適した袴スタイル

小学生の卒業式には、可愛らしさと格式を兼ね備えたレトロ袴がおすすめです。色は、水色やピンク、ライトグリーンといった柔らかい色味を選ぶと、子供らしい明るさと華やかさが出ます。柄には、桜や八重桜などの花柄を選ぶと、卒業式にふさわしい華やかさと和の美しさを演出できます。

スタイルの選び方

  • 色選び:柔らかい色味の袴は、小学生の可愛らしさを引き立てます。水色やピンク、ライトグリーンなどが人気です。
  • 柄の選び方:桜や八重桜など、春を感じさせる花柄がおすすめ。子供らしい明るさと華やかさを演出します。
  • 帯の選び方:帯は袴と同じく、柔らかい色味や花柄を選ぶと全体のバランスが良くなります。

大学生と専門学生に人気のレトロ袴

大学生や専門学生の卒業式には、個性を表現できるレトロ袴が特に人気です。レトロ袴は、黒や紺、茶色などの落ち着いた色味に、椿や牡丹、梅などの古典的な柄が特徴です。また、赤や青、緑などの鮮やかな色をアクセントに使用することで、モダンな雰囲気をプラスすることができます。

スタイルの選び方

  • 色選び:黒や紺といった基本色に、赤やオレンジなどの明るい色を組み合わせると、レトロながらも華やかな印象に。
  • 柄の選び方:椿や牡丹、梅などの大きな柄が入った袴は古典的な美しさを演出します。柄の配置にも注目して選びましょう。
  • 帯の選び方:帯は袴の印象を大きく左右します。レトロ感を出すためには、古典的な柄の帯や色味を選ぶと良いでしょう。

こちらは、ゆめやで取り扱っている着物とコーディネートした写真です。着物は昭和初期頃のアンティーク訪問着です。正絹の錦紗縮緬がピンクとベージュのぼかしに染め分けられ、藤の花と蝶が手描き・手刺繍で描き出されています。鳳凰・波・菊・蜀江などがシックな色合いで描き出されている袋帯を、変わり結びにしました。帯揚げ・帯締めもほんわりとした色合いでまとめ、春らしいコーディネートに仕上げました。

卒業式は人生の中でも特別な日の一つです。レトロ袴を選ぶことで、その日の装いに古典的な美しさと現代のセンスを加えることができます。大学生や専門学生、小学生それぞれに合ったレトロ袴を選んで、卒業式をより特別なものにしましょう。

レンタル袴のフルセット内容

袴の選び方を理解したところで、次はレンタルプランについて見ていきたいと思います。袴のレンタルプランには、一つ一つのアイテムを自分で選ぶカスタムプランの他に、必要なアイテムが全て揃うフルセットプランがあります。ここでは後者のフルセットプランに着目して、具体的にどのようなアイテムが含まれているのか、そしてそれぞれのアイテムがどのような役割を果たすのか、詳しく解説していきます。

フルセットに含まれるアイテム一覧

レンタル袴のフルセットには、以下のアイテムが一般的に含まれています。

  • 着物:卒業式の主役である着物は、古典的な柄からモダンなデザインまで多岐にわたります。色彩も赤、黒、白、紺、緑、水色、グレー、紫、オレンジなど豊富に揃えられており、個性に合わせた選択が可能です。
  • :着物と合わせる袴も、レトロからモダンスタイルまでさまざまなデザインがあります。色や柄の組み合わせで、卒業式の装いに差をつけることができます。
  • 着物を華やかに彩る帯は、セットの一部として提供されます。帯の結び方一つで全体の印象が変わるため、スタイルに合わせた選択が求められます。
  • 草履(ぞうり):足元のおしゃれも大切です。草履は着物や袴の色、スタイルに合わせて選ばれます。
  • 和装小物セット:重ね衿、帯締め、帯揚げ、足袋など、着物を美しく着こなすための小物がセットに含まれています。これらの小物は、着物の印象を大きく左右するため、全体のバランスを考えて選ばれます。

これらのアイテムが一つのセットとして揃うことで、卒業式の日には、手間をかけずに完璧な装いを完成させることができます。それゆえ、フルセットプランはレンタルプランの中でも高い人気を集めているのです。価格はレンタルショップによって異なりますが、全体のコーディネートを考える手間や時間を省けるため、多くの方にとって魅力的な選択肢となっています。

和装小物の役割と選び方

袴のコーディネートにおいて、和装小物も、着物姿をより美しく、また快適に過ごすために欠かせないアイテムです。それぞれの小物が持つ役割と選び方を理解することで、より洗練された着こなしが可能になります。

  • 重ね衿(じゅばんの衿):着物の首元に重ねて着用することで、装いに深みを加えます。色や柄を変えることで、異なる印象を演出できます。
  • 帯締め:帯を固定する役割を持ち、装いにアクセントを加えるアイテムです。色や素材を変えることで、季節感や式典の雰囲気に合わせた選択が可能です。
  • 帯揚げ:帯締めと同様に帯の上から装飾として加えられるアイテムで、帯締めとの色の組み合わせがポイントになります。
  • 足袋:和装の足元を整えるために必要なアイテムで、草履との相性も考慮して選びます。
  • 髪型との調和:小物というわけではありませんが、髪型も和装の雰囲気を左右し得る重要なポイントです。クラシカルな袴には、編み込みやローバンなど、少しレトロ感のある髪型が合います。

このように、小物やヘアスタイルを選ぶ際には、全体の色合いやスタイルに合わせて、統一感を出すことが大切です。また、季節や卒業式の場所(屋内か屋外か)に応じて、素材や色の明るさを考慮することも忘れずに行いましょう。

レンタル袴のフルセットを選ぶ際には、これらのアイテムがどのように組み合わされているかを確認し、自分のスタイルや卒業式のテーマに合ったセットを選ぶことが重要です。そして、和装小物の選び方にも注意を払うことで、より個性的で美しい卒業式の装いを完成させることができるでしょう。

袴レンタルの予約と準備

卒業式は、学生生活の集大成として、特別な日です。その記念すべき日に着る袴をレンタルする際には、事前の準備とタイミングが重要になります。ここでは、袴レンタルの予約と準備について、必要な情報を詳しく解説します。

予約のタイミングと注意点

卒業式の袴レンタルにおいて最も大切なのは、予約のタイミングです。一般的に、卒業式のシーズンはレンタル需要が高まるため、希望する袴を確実にレンタルするには早めの予約が必須です。特に、レトロやレトロモダンなど個性的なスタイルや人気の色(黒、赤、緑、水色、白、紺、グレー、紫、オレンジなど)を希望する場合は、さらに早い予約が求められます。

  • 予約のベストタイミング:卒業式の約半年前から予約を開始するのが理想的です。これにより、より多くの選択肢の中から希望に合った袴を選ぶことができます。
  • 注意点:サイズが合うかどうかも重要なポイントです。レンタル店によっては、試着の機会が提供される場合がありますので、予約時に試着が可能かどうかを確認しましょう。また、レンタル契約をする際にはキャンセルポリシーも確認しておくことが大切です。

袴レンタル前の準備チェックリスト

袴をレンタルする前に、以下のチェックリストを参考に準備を進めましょう。これにより、スムーズにレンタルプロセスを進めることができます。

  1. 卒業式の日程確認:式の日程を正確に把握しておきましょう。レンタル期間は、卒業式の日程に合わせて設定されます。
  2. 予算設定:袴レンタルの価格は、セット内容やスタイル、柄によって異なります。事前に予算を決めておくことで、選択肢を絞り込むことができます。
  3. スタイルの検討:レトロ、モダン、古典など、どのスタイルの袴を着たいかを考えておきましょう。また、色や柄についても希望を明確にしておくと良いでしょう。
  4. サイズの測定:身長や体型に合った袴を選ぶためには、正確なサイズ測定が必要です。自分で測定する場合は、正しい方法で行うことが大切です
  5. アクセサリーの選定:袴セットに含まれていない場合は、帯や草履、足袋などの和装小物も必要になります。これらのアイテムも事前に選んでおくと安心です。
  6. レンタル店の選定:店舗で直接試着が可能な場合と、オンラインでのレンタルの場合があります。自分に合った方法でレンタルできる店を選びましょう。

袴レンタルの予約と準備をしっかりと行うことで、卒業式当日をより特別なものにすることができます。この美しい日本の伝統衣装を身にまとい、新たな門出を祝いましょう。

着付けとコーディネートのポイント

卒業式は、学生生活の集大成として、特別な一日です。そんな記念すべき日に着る袴は、自分らしさを表現する大切な要素の一つ。ここでは、袴の着付け基本ステップをご紹介します。着付け師にお願いする方も、基本的なステップを知ることで、着崩れなどの緊急時に安心して対応することができるので、ぜひ参考にしてください。

袴の着付け基本ステップ

袴の着付けは、初めての方にとっては少し難しく感じるかもしれませんが、基本の流れを押さえておけば、スムーズに進めることができます。以下に、着付けの基本ステップを紹介します。

  1. 下着の着用:まずは、着物用の下着を身につけます。これにより、着物が身体にフィットしやすくなります。
  2. 着物の着用:着物を正しく着ます。背中心に着物の縫い目がくるように調整し、右前を左前に重ねます(逆は不吉の象徴とされています)。
  3. 帯の結び方:帯をしっかりと結びます。帯の結び方にはさまざまな種類がありますが、卒業式には華やかな結び方がおすすめです
  4. 袴の着用:着物の上から袴を着用します。袴の紐をしっかりと腰で結び、袴の丈が床から少し上になるように調整します。
  5. 小物の調整:草履やバッグなどの小物を選び、全体のバランスを整えます。

着物や袴の着付けは、事前に練習しておくと当日スムーズに進めることができます。もちろん、専門の着付け師に依頼することも一つの方法です。大切なのは、自分らしさを表現し、卒業式の日を心から楽しむこと。レトロ袴で、あなたらしいスタイルを見つけてください。

レンタル袴の料金と安い選び方

ここまでレトロ袴の魅力やレンタル方法、さらにはコーディネートのポイントをご紹介してきました。次はいよいよ、自分にぴったりの袴を見つけるための最重要ポイントとも言える、レンタル料金についてご紹介します。袴のレンタルにはさまざまな価格帯があり、どのように予算を立て、どのレンタルプランを選べば良いのか迷われる方も多いようです。そこで、この章では、コストパフォーマンスの良い袴レンタルの選び方についても解説します。

レンタル袴の価格帯と予算の立て方

袴のレンタル価格は、セット内容やデザイン、ブランドによって大きく異なります。一般的に、フルセットでのレンタル価格は20,000円から50,000円程度が相場ですが、特に人気のデザイナーや高級素材を使用した袴セットは、それ以上の価格となることも珍しくありません。

予算を立てる際は、まずレンタルする袴のセット内容を確認しましょう。フルセットの場合、袴と着物はもちろんのこと、帯、草履、袋帯、さらには小物一式が含まれていることが多いです。これらのアイテムがすべて含まれているか、または何が含まれていないかをチェックし、必要に応じて追加アイテムのレンタルや購入が必要かどうかを考慮に入れることが重要です。

また、レンタル期間や返却条件も価格に影響します。多くのレンタルショップでは、卒業式のシーズンに合わせて特別プランを提供していますが、ピーク時は予約が集中し、価格が上昇することも。早めの予約や、卒業式のオフシーズンに試着を済ませるなど、計画的に行動することで、コストを抑えることが可能です。

コストパフォーマンスの良いレンタル袴の選び方

コストパフォーマンスの良いレンタル袴を選ぶためには、以下のポイントを押さえることが大切です。

  • 早期予約の活用:卒業式シーズンになると、袴のレンタル料金は高騰します。可能であれば、数カ月前から予約を開始することで、早期割引を利用できる場合があります
  • セット内容を確認:レンタルする袴のセット内容を詳しく確認し、必要なアイテムがすべて含まれているかチェックしましょう。追加で必要なアイテムがある場合は、そのコストも考慮に入れる必要があります。
  • デザインと素材で選ぶ:レトロやモダン、古典的な柄など、袴のデザインは多岐にわたります。また、素材によっても価格が変わるため、予算内で希望に合ったスタイルを選ぶことが大切です。例えば、伝統的な柄や色合いの袴は、比較的リーズナブルな価格で提供されていることが多いです。
  • 複数の店舗を比較:袴のレンタル料金は店舗によって異なります。複数の店舗やオンラインショップの価格を比較し、最も条件の良いところを選ぶことが重要です。また、店舗によっては、試着のみでも予約が必要な場合があるため、事前に確認しておくと良いでしょう。

最後に、袴をレンタルする際は、価格だけでなく、サービスの質やアフターサポートも重要な判断基準となります。特に、着付けサービスや当日のサポートが充実している店舗を選ぶことで、卒業式当日をより安心して迎えることができるでしょう。

まとめ

卒業式は、学生生活の集大成として、特別な一日です。その記念すべき日に袴を着用することは、多くの女性にとって憧れの瞬間であり、自分らしさを表現する大切な機会となります。最後に、袴レンタルを利用して卒業式を彩るポイントを振り返り、レトロ袴で思い出に残る卒業式を迎えるためのアドバイスをお伝えします。

袴レンタルで卒業式を彩るポイント

卒業式に袴を選ぶ際、多くの方が直面するのが「どの袴を選べばいいのか」という問題です。レンタルを利用することで、価格を抑えつつ、多様なスタイルや色、柄から自分に合った袴を選ぶことができます。

  • スタイルと色の選び方:レトロ袴は、古典的な美しさと現代的な洗練さを兼ね備えています。黒、赤、紺などの落ち着いた色合いから、明るい水色、オレンジ、緑などのポップな色まで、幅広い選択肢から選べます。自分の肌色や卒業式の雰囲気に合わせて、最適な色とスタイルを選びましょう。
  • サイズの重要性:袴の着心地と見た目に大きく影響するのがサイズです。レンタル店では、専門のスタッフが正確なサイズを測定し、最適な袴を提案してくれます。自分にぴったりのサイズを選ぶことで、卒業式の日を快適に過ごすことができます。
  • アクセサリーとのコーディネート:袴セットには、帯や草履などの和装小物が含まれていますが、さらに個性を出すために、自分で選んだアクセサリーを加えることもできます。刺繍入りの帯や色とりどりの帯締めなど、細部にこだわることで、よりおしゃれで個性的な卒業式の装いを完成させましょう。

レトロ袴で思い出に残る卒業式を

卒業式は、一生に一度の特別な日です。袴レンタルを上手に利用して、自分らしいスタイルを見つけることで、忘れられない思い出を作ることができます。レトロ袴で、時代を超えた美しさを身にまとい、新たな門出を華やかに彩りましょう。

著者情報

ゆめや通信編集部

執筆者

この記事はゆめや通信編集部が執筆しています。編集部では、企画・執筆・編集・入稿の全工程を担当・チェックしています。
田村芳子プロフィール画像

監修者 田村芳子

「アンティークきものレンタルゆめや」店主 着物コーディネート・着付け・和裁歴50年余。1985年に「アンティークきものレンタルゆめや」を創業。多くの人にアンティーク着物を着て頂くため、日々接客やコーディネート、着物の手入れを行っています。

最新記事

白地にオシドリと青い鳥の訪問着【hou01】

【着物のプロ監修】レンタル着物の選び方&コーディネートのポイント紹介

はじめに 着物という選択は、人生の特別な場面を一層華やかにします。全ての方が新品の着物一式を準備するには高額な投資が必要ですが、レンタルなら手軽に、経済的に美しい着物を楽しむことができます。 この記事では、成人式や結婚式 […]

ひとつ前の記事

ゆめやTOP画像_卒業式イメージ

【卒業式準備】袴を試着するときは、どんな服装や髪型で行けばいい?

はじめに 袴の試着の基本を押さえる 卒業式や特別な日に袴を着用する前に必ずしておくべきことは、袴の試着です。袴の試着は、いくつかのポイントがあります。 まず、試着の流れを知っておきましょう。一般的には、以下のステップで進 […]
試着予約フォームへ|絹100%のアンティーク着物を特別な日に、無料試着、簡単4項目の入力で完結!