卒業式イメージ_ham

袴で卒業式を華やかに!近くのレンタル着物店で探すポイントと注意点

はじめに

春の卒業式に向け、準備を始めた方もいるのではないでしょうか。特に、女性にとって卒業式の衣装選びは楽しみの一つですよね。卒業式では、袴を着る人も多く、その中でも最近はレンタルが注目を集めています。そこで今回は、卒業式における袴のレンタルについて詳しく解説していきます。

袴レンタルの魅力

袴は、卒業式で着ることが多い和装で、伝統ある装いとして多くの方から愛されています。しかし、現代では着る機会が少ないため、購入ではなく、レンタルが選ばれることもあります。では、袴をレンタルすることにはどのような魅力があるのでしょうか。

  • コスパが良い:袴のレンタルは、購入するよりもリーズナブルに済む場合が多いです。フルセットのレンタルが可能な場合も多く、着物や小物類、ブーツなども一緒に借りられます。
  • 多様な選択肢:実際の店舗やオンラインでの予約サイトを見ると、袴の色や柄の種類が驚くほど多いことに気がつきます。紫や紺、赤、青など、希望する色や柄を選びやすく、自分のスタイルに合わせた選択ができます。
  • 手軽に利用:多くの袴レンタル店では、試着やサイズの確認を店舗で行うことができます。また、卒業式当日の着付けを行ってくれる店舗もあり、準備の手間が減ります

袴レンタル店の選び方

卒業式の日を彩る袴は、選び方次第でその人の印象を大きく変化させることがあります。だからこそ、袴を借りるレンタル店選びは重要です。ここでは、袴のレンタル店について、店舗の探し方や価格・品質の比較など、心得ておきたいポイントをお伝えします。

近くの店舗を探すポイント

袴をレンタルする際、まずは近くの店舗を探すところから始める方が多いかと思います。しかし、ただ近くの店舗を探すのではなく、いくつかのポイントを押さえておくと、よりスムーズに準備を進めることができます。

  • 情報収集:まずはインターネットや口コミを活用して、情報収集を行いましょう。店舗の評判や利用者の声を確認することで、安心してレンタルできる店舗を見つける手助けとなります。
  • 試着の可能性:来店前に、試着が可能かどうかを確認しておくことは重要です。サイズや色、柄の実際の雰囲気を確かめるため、試着ができる店舗を優先的に選ぶとよいでしょう。
  • 利用プランの確認:袴のレンタルにはさまざまなプランがあります。価格はもちろん、セットの内容や着付けなどのオプションサービスといった情報も確認しておきましょう。
  • 店舗の雰囲気:写真や口コミを参考に、店舗の雰囲気やスタッフの対応を確かめることも大切です。自身が安心して利用できる、居心地の良い雰囲気の店舗か確認をしましょう。

アンティークきものレンタルゆめやは東京店または山梨店でご試着が可能ですが、自宅でゆっくり選びたい方には、全国どこでも「自宅で下見プラン」をご用意しております。ご希望の着物を実際に見て触れてご試着できるので安心感があります。

価格や品質を比較するポイント

袴のレンタルをする際、価格や品質は非常に気になるポイントです。以下は、価格や品質を比較する際の基本的なポイントとなります。

  • 価格の明確さ:袴レンタルの価格は店舗によって異なります。しかし、価格が明確に表示されている店舗を選ぶことで、後で予期せぬ追加料金に驚くことがなくなります。
  • 品質の確認:実際に店舗に足を運び、袴の質を手で触れて確かめることも大切です。色や柄の美しさはもちろん、生地の質感や縫製の丁寧さもチェックしましょう。
  • 多様な選択肢:多くの色や柄、デザインを置いている店舗は、自分の好みや卒業式のテーマに合わせて袴を選ぶ楽しさを倍増させてくれます。
  • 追加サービスの確認:袴のレンタルだけでなく、着付けや撮影、アフターケアなどの追加サービスがあるかどうかも確認のポイントです。

卒業式は一生の思い出となる大切な日です。袴選びやレンタルの際は、上記のポイントを参考にして、自分にとって最適な店舗を選んでください。安心してすてきな一日を迎えるための準備をしっかりと行いましょう。

予約から試着までの流れ

卒業式に初めて袴を着る方もいるでしょう。そんな大切な日に向けて、レンタル店での予約から試着までの流れについて、わかりやすくご案内いたします。

予約の方法と注意点

袴のレンタルを考えているのであれば、まずは予約の流れを押さえておきたいものです。適切に予約を進めることで、当日スムーズに試着やレンタルを楽しむことができます。

来店前の情報収集
レンタル店の公式サイトなどを参考に、自分が着たい袴のイメージを膨らませます。その際、プランや費用なども確認しておくと、スムーズでしょう。また、来店に予約が必要な店もあるので、事前に予約の可否や方法を確認しておくこともおすすめします。

予約時のポイント
卒業式の日程や袴のイメージ、希望の色や柄など、具体的な情報を持って予約を入れると、店舗も対応しやすくなります。予約の際は、試着の可否、利用料金や返却方法など、基本的な内容を把握しておくとよいでしょう。

このように、袴のレンタルにおける予約の流れや注意点を心掛けることで、後々の手間やトラブルを減らし、よりよい体験ができるようになります。

試着時のポイント

試着は、レンタルを決める大切なステップです。実際に袴を身にまとうことで、その魅力を感じることができます。しかし、試着にはいくつかのポイントがありますので、以下の情報を参考にしてください。

服装の確認
試着の際は、タートルネックなどの服装は避けた方がよいです。衿ぐりが深い服など、試着時に邪魔にならない服装を心掛けましょう。

サイズとフィット感
袴のサイズやフィット感は、普段の服とは異なります。足元に何を履くかによっても適切なサイズが変わるため、店舗のスタッフからのアドバイスを参考に、最適なサイズを選びましょう。

色や柄の選び方
袴には、伝統的なデザインから、現代風のものまで、さまざまな選択肢があります。実際に多くの種類を試着して、自分に合うものを見つけましょう。

試着の際の予算確認
試着の際、気に入った袴が見つかったら、その価格やレンタルプランをしっかり確認することが大切です。自分が必要とするプランが予算内に収まるかどうか確認しましょう。

実際に試着をすることで、自分にとって最適な選択をする手助けとなります。ぜひこの情報を参考にして、楽しい試着の時間を過ごしてください。

袴選びは色から選ぶのか、柄から選ぶのかも迷うところですよね。左端「ぼかしの縮緬に牡丹と揚羽蝶の小振袖」はインパクトのあるアゲハ蝶。蝶の柄を好んで探される方も多くいらっしゃいます。蝶柄は着物のお色によって印象がガラリと変わってきます。可愛くしたいのか、大人っぽくしたいのかを先に決めておくと良いかもしれませんね。

中央「ルビー色に四季の花薬玉の中振袖」は華やかで個性的なルビー色。着物では珍しいお色かもしれません。華やかなルビー色にはパープルや黒の袴が着物の色を引き立ててくれます。

右端「グリーンの鹿の子柄に扇面が膨れ織りされた小紋」落ち着いたグリーンに明るめの金茶の袴を合わすとコントラストがはっきりします。合わせる袴によってのコーディネートを楽しみたいという方には色や柄にこだわらず選んでみても楽しいですよ。

袴の色の選び方

卒業式が迫ってくると、店舗のショーウィンドウやレンタルの案内には、多くの袴が並びます。しかし、どんな袴を選べばよいか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。ここからは、袴の色の選び方について紹介いたします。

袴には、さまざまな色があるため、自分の好きな色はもちろん、振袖との色のバランスを見ながらコーディネートするとよいでしょう。以下では、いくつかの色のイメージを紹介いたします。

  • :元気で華やかな印象を与えるは、卒業式での主役感を高めてくれます。振袖とのコーディネートもしやすい上、写真映えもしてくれるでしょう。
  • :高貴で落ち着いた雰囲気のは、大人っぽさを演出したい方におすすめです。着物や振袖との相性も良く、シックなコーディネートが楽しめます。
  • 清涼感があり、どんなスタイルにも合わせやすいのが色です。特に淡い青は、春らしい爽やかさを感じさせてくれます。
  • 黒・紺は、どんな振袖や着物にも合わせやすく、格式を感じさせる色として選ばれています。

また、袴は、無地だけでなく、柄入りのものもあります。個性を出したい方は、柄が入った袴もチェックしてみてはいかがでしょうか。ぜひ実際に試着に行って、自分に合った袴を見つけてみてください。

最近ではクリーム色やベージュや「抹茶色の無地の袴」という明るめの色の袴も登場しましたが、長年変わらず人気があるのは「あずき色の無地の袴 」です。黒やパープルの濃い色の着物とも相性がいいですし、白やピンクの着物とも可愛らしくコーディネートができます。個性的な袴をお探しの方には「紺色と紫色の縦ストライプの袴」は男性の袴のような縦ストライプでカッコよく袴をコーディネートすることができます。どんな雰囲気で袴をコーディネートしたいのかを決め、袴選びをしてみましょう。

袴のレンタル価格とプラン

卒業のシーズンが近くなると、多くの方が袴のレンタルを考えることと思います。では、実際のレンタル価格や利用プランにはどのようなものがあるのでしょうか。卒業式を迎える前に、しっかりと情報を知っておきましょう。

リーズナブルなプランを探す方法

袴のレンタルにはさまざまな価格帯がありますが、できるだけリーズナブルに袴をレンタルしたいと希望する方も多いでしょう。ここでは、お得に袴をレンタルするための方法をいくつか紹介いたします。

  • 早めの予約
    店舗によっては、早期予約による特別価格を設定していることがあります。早めに来店し、試着をして希望の袴を予約することで、お得にレンタルできることがあります。
  • フルセットの利用
    多くの店舗では、袴だけでなく、振袖や小物などをセットでレンタルできるプランが用意されています。単品ごとにレンタルするよりもお得になることが多いため、袴以外にもレンタルしたいものがある場合は、チェックしてみてください。
  • 着付けとヘアメイクの依頼
    袴のレンタル店では、卒業式当日の着付けやヘアメイクを行ってくれるところもあります。まとめてお願いすることで、美容室に別途依頼するよりも費用負担を抑えられることがあります。
  • 袴単体での利用
    既に、袴と合わせる振袖や小物類を持っている場合は、袴のみ借りるのもよいでしょう。袴単体でのレンタルは、フルセットのレンタルよりも価格を抑えられます。

価格やプランの情報は、店舗の案内やホームページなどで確認できる場合が多いです。また、近くの店舗を実際に訪れ、スタッフに相談することもおすすめです。

高品質な袴をレンタルするときの価格相場

袴にはさまざまな品質や柄、色のものがあります。高品質な袴をレンタルしたいと考える方は、少し高めの価格帯を覚悟する必要があるかもしれません。

袴は、安いものであれば、一式1万円前後でレンタルすることができますが、高いものでは、一式借りるのに10万円を超えることもあります。一概には言えませんが、安い価格帯のものは品質もそれなりということがあります。高品質な袴をレンタルしたい場合は、価格も一つの判断基準として考えるとよいでしょう。

もちろん、これは一例であり、店舗や地域、ブランドなどによって価格は変動します。袴のレンタル価格には、振袖や小物類、着付け、写真撮影などが含まれることもありますので、プランの内容をしっかりと確認することが大切です

また、高品質な袴を選ぶ際は、素材や縫製なども確認するとよいでしょう。実際に試着をすることで、生地の質感や着心地、動きやすさなどを感じることができますよ。

袴のレンタルショップではポリエステル素材の着物や袴を取り扱っているところもたくさんあります。アンティーク着物は上質な正絹の着物が多くあります。実際手に取っていただくとわかる手触りです。そんな上質な着物を卒業式に着ていただくことで、晴れの日がより一層思い出に残ります。

左端「あずき色のぼかしに花薬玉の色振袖」は花菱の地紋様が織り出された錦紗縮緬の正絹地にグラデーションが綺麗な上品な振袖です。薬玉紋様が手描き、手刺繍で描かれており、袴にコーディネートしていただくことで着物が引き立ちます。

中央「鹿の子と板締めの絞りに手刺繍の花々の小振袖」は、絞りに手刺繍というとても手の込んだ職人さんの技が光る上質な着物です。

右端「明るい水色に花丸紋様の小振袖」とても鮮やかなブルーに染められた上品な小振袖で、花丸紋様が手描きではっきりとしたコントラストの綺麗な印象です。上質なアンティーク着物だからこその豪華な袴コーディネートはいかがですか?

袴姿におすすめのヘアスタイル

学生生活の節目である卒業式には、印象的なヘアスタイルで出席したいと考える方も多いのではないでしょうか。ここからは、袴との組み合わせでおすすめのヘアスタイルを紹介いたします。

  • ハーフアップ
    袴の定番ヘアスタイルの一つが、ハーフアップです。ウェーブや編み込みなどを組み合わせてアレンジするのもすてきです。
  • アップスタイル
    アップスタイルは、和装との相性が抜群です。袴と合わせると、より女性らしい雰囲気になります。
  • ローポニーテール
    シンプルで上品な印象を演出できるのが、ローポニーテールです。ローポニーテールは、さまざまな色や柄の袴にも合わせやすいヘアアレンジです。
  • 編み込みスタイル
    編み込みヘアは、袴の伝統的な雰囲気とも相性が良いです。写真映えもするので、前撮りなどの撮影の際にもおすすめです。

こうしたヘアアレンジが得意な方は、自分でアレンジを行ってもよいですね。美容室などにお願いしたい場合は、卒業式間近に依頼をすると予約が取れないこともあるので、早めの確認をおすすめします。

袴のヘアスタイルに合わせて人気なのが、花かんざしの髪飾りです。アップスタイルや編み込みスタイルに合わせていただきやすい「紫のグラデーションに白の牡丹や菊の造花かんざし」淡いピンクや白の着物に合わせることもできますし、濃いめのパープルや黒の袴コーディネートにもおすすめです。「赤いちりめん細工と白い花のビラビラかんざし」こちらは、すっきりとした大きめ柄の着物に合わせたり、差し色として帯に赤色を使ったりするコーディネートでも活躍するちりめん細工のかんざしです。花かんざしはさまざまなヘアスタイルに合わせやすく小ぶりなものが多いので袴スタイルに合わせやすいのがポイントです。

袴の着付けの基本とポイント

レンタルの場合、専門店や美容室などで着付けてもらう人も多いと思いますが、具体的にどのような手順で着付けが進んでいくのでしょうか。以下では、簡単に袴の着付けについて紹介をします。

まず、肌着を着て、補正をしていきます。補正が終わったら、長襦袢を着て、帯を結びます。最後に袴を着付ければ、完成です。足元は、草履またはブーツを履くことが多いです。着物の着付けと似ている部分も多いですが、裾を短く着付けるなど違う部分もあります。

ちなみに、袴を着るときの下着は、着物用の下着があればよいですが、持っていない人も多いでしょう。手持ちに着物用の下着がない場合は、ノンワイヤーの下着がおすすめです。

袴の着付けは、一度覚えてしまえば難しくはありませんが、初めて着る方は、レンタル店や美容室などに着付けをお願いすると安心です。卒業式シーズンは混雑することもあるので、早めに予約を取るようにしましょう。

まとめ

袴レンタルで卒業式を最高の思い出に

袴は、多くの女性から卒業式の衣装として選ばれています。袴で卒業式に参加することで、スーツや制服とはまた違った、特別な時間を過ごせるでしょう。

レンタルの場合は、購入するよりもお得な場合が多く、フルセットでレンタルできるショップもあります。衣装やブーツ、当日の着付けなどを全てお願いすれば、必要なものを一つ一つ用意する手間が省けますよ。

また、袴の試着をする場合は、自分のサイズや希望の色、柄をイメージしてから訪れるとスムーズです。店舗のスタッフの意見も参考にしながら、自分らしい袴を選ぶとよいでしょう。

卒業式は人生における大切なイベントの一つです。その特別な日を、最高の思い出として残すために、袴のレンタルを利用してみてはいかがでしょうか?

著者情報

ゆめや通信編集部

執筆者

この記事はゆめや通信編集部が執筆しています。編集部では、企画・執筆・編集・入稿の全工程を担当・チェックしています。
田村芳子プロフィール画像

監修者 田村芳子

「アンティークきものレンタルゆめや」店主 着物コーディネート・着付け・和裁歴50年余。1985年に「アンティークきものレンタルゆめや」を創業。多くの人にアンティーク着物を着て頂くため、日々接客やコーディネート、着物の手入れを行っています。

最新記事

七五三イメージ

【親子で楽しむ】3歳の七五三!着物を美しく見せるためのバッグ選び

はじめに 七五三のお祝いは、日本の伝統的な行事の一つであり、家族の絆を深める大切な機会です。3歳の女の子のための七五三では、お子さまたちは初めて本格的な和装を体験します。この特別な日に選ぶ着物や小物は、その後の記憶に色濃 […]

ひとつ前の記事

唐織の松に鶴、花々と御所車の色打掛一式【utk10】

【着物のプロが監修】花嫁が結婚式で着る和装の種類と選び方・注意点

はじめに 結婚式は人生の特別な日です。結婚式での和装は、日本の伝統や美を反映した上で、花嫁の姿をより引き立てる素晴らしい選択と言えます。この記事では、和装の魅力や、結婚式での和装の役割、意味について、初めての方でも理解し […]
試着予約フォームへ|絹100%のアンティーク着物を特別な日に、無料試着、簡単4項目の入力で完結!