黒留袖イメージ

【着物のプロ監修】留袖のレンタルガイド|着付け込みプランのすすめ

はじめに

親族の結婚式にお呼ばれしたときに、留袖を着ていこうか迷うことはありませんか?

格の高い留袖をしっかり着こなすことができれば、親族の間でも一目置かれる存在になれるはず。ぜひ、美しい留袖姿で結婚式に華を添えたいものですよね。

しかし、留袖を購入するとなるとかなり高額な費用が必要なばかりか、着物を適切に保管する必要もあり、着物に慣れていない方には難しいものです。

そこでおすすめなのが着物のレンタルサービスを利用することです。

本記事では、結婚式に着ていく留袖選びのポイントから、留袖のレンタルサービスの魅力を存分に引き出すためのコツまで詳しく解説します。

レンタル留袖でかなえる上質な結婚式

留袖は、結婚式での母親や祖母、既婚の親族女性の装いとして、長い歴史を通じて尊重されてきました。フォーマルな場で重宝する留袖ですが、購入すると数十万円の出費になることもあります。

そこで利用したいのが着物のレンタルサービスです。

ここでは、着物のレンタルサービスについて、内容やメリットを中心にご紹介します。レンタルサービスの選び方についても触れます。ぜひ、参考にしてみてください。

結婚式に着ていく留袖をレンタルするメリット

まずは、結婚式に着ていく留袖をレンタルするメリットをみてきましょう。

  • コストパフォーマンスの高さ: 一生に一度かもしれない特別な機会のために高価な留袖を購入するよりも、レンタルの方がはるかにコストパフォーマンスが良いといえます。
  • 選択肢の豊富さ: レンタルでは最新のトレンドを取り入れた留袖や、多様なデザイン、色彩の中から選択できるため、個々の好みや結婚式のテーマに合わせて最適な一着を見つけることが可能です。
  • フルセットでレンタルできる: 着物だけでなく小物もまとめてレンタルできるフルセットレンタルが便利です。単品でレンタルするよりも低価格で利用できる場合が多く、費用を抑えることができます。
  • 保管の心配なし: 着物を購入した場合、一度使用した後は保管にも手間とコストがかかりますが、レンタルならその必要がありません。
  • プロのサポート: 留袖のレンタルサービスを提供する多くのお店では、サイズ調整や小物のコーディネートも含めた全体的なサポートを受けられるため、完璧な装いを完成させることができます。特に着物に慣れていない方や、忙しくて準備に多くの時間を割けない方にとって、このように一式を提供してくれるサービスは非常に重宝します。

続いて、レンタルフルセットに含まれるものを確認しながら、その魅力を掘り下げていきましょう。

レンタルフルセットに含まれるもの

レンタルサービスを利用する際の大きなメリットの一つは、フルセットオプションによる手軽さです。

このレンタルフルセットには、着物の装いに必要十分なアイテムが含まれています。

【一般的なレンタルフルセット】

  • 着物本体
  • 帯揚げ
  • 帯締め
  • 草履
  • 和装バッグ
  • その他和装小物類

これらのアイテムは、着用者が美しく、快適に過ごすために、プロの目によって選定されています。

たとえば、帯や小物類は留袖とのバランスを考えて厳選されています。草履やバッグは、快適さと美しさを兼ね備え、長時間の着用でも足や手に負担がかからないように工夫されています。

フルセットのオプションを利用することで、和装の知識が豊富でない方や、準備に多くの時間を割けない方でも、簡単に完璧な着こなしを実現することができます。ぜひ賢く利用して、結婚式参加の準備の手間を減らしてみてください。

着付け込みサービスで楽しむ完璧な式の準備

結婚式当日は、準備に追われる忙しい一日となりがちです。その中で、留袖の着付け込みのサービスによってプロに着付けを任せられるのは、大きな安心材料となります。

着付け込みサービスを利用することで、正確な着方はもちろん、帯の結び方や小物の合わせ方など、細部にわたる専門的なアドバイスを受けることができます。

着付け込みサービスは、ただ留袖を着るだけでなく、それ自体を特別な体験として楽しむことができます。専門家の手によって着物を着ることで、日本の伝統文化に触れ、自身のルーツや親族の絆を再認識する機会ともなります。

知っておきたい!着物レンタルサービスの選び方

留袖をレンタルする際には、料金だけでなく、サービス内容にも注目することが大切です。

多くのレンタルショップでは留袖本体に加え、帯、草履、バッグなどの和装小物がセットになっていますが、セット内容はお店によって異なります。レンタル契約を結ぶ前に、どのようなアイテムが含まれているのか、追加で必要なものはないかをしっかりと確認することが大切です。

また、特に重要なのは、着付け込みプランがどのようなサービスを含んでいるかを確認することです。プランには、ヘアセットから小物の選択まで、さまざまなサービスが含まれている場合がありますので、自分が必要とするサービスが全て含まれているかを確認しましょう。

さらに、レンタルショップの品揃えと評判も重要な選択基準です。結婚式にふさわしい高品質な留袖を扱っているお店を選ぶことで、特別な日にふさわしい装いを実現することができます。インターネット上のレビューや口コミを参考にしてみましょう。過去に利用した人々の経験からお店の品質やサービスレベルをある程度把握することができます。

また、可能であれば実際にお店を訪れ、スタッフの対応やアドバイス、留袖の品質を直接確認することも大切です。これらのポイントを踏まえ、慎重にレンタルサービスを選ぶことで、結婚式を彩る美しい一日を迎えることができるでしょう。

アンティークきものレンタルゆめやは山梨と東京に店舗があります。店舗では気になる着物を試着できスタッフのアドバイスを受けることができます。実際に着物を見て選ぶのは安心感もありますので、お近くの方はぜひ店舗へも足をお運びください。

レンタルにおける試着・予約について

留袖のレンタル利用を検討する際には、早めの予約と試着が成功のカギとなります。

  • 予約のタイミング: 結婚式の日程が決まったら、できるだけ早く留袖のレンタル予約を行い、希望する留袖が確保できるようにしましょう。人気の留袖やデザインは早期に予約が埋まってしまうことがありますので、余裕を持った計画が必要です。
  • 試着のポイント: 試着は、留袖の見た目だけでなく、実際に着用したときの感覚を確かめるためにも不可欠です。試着をする際には、結婚式当日に着用する予定の下着やアクセサリーを持参し、留袖との相性をチェックしましょう。また、座ったり歩いたりする動作も試してみることが大切です。これにより、留袖の動きやすさや着心地、全体のバランスを確認できます。試着のフィードバックをもとに、最終的なサイズ調整や小物の選定を行うこともお忘れずに。

留袖のレンタルサービスの利用では、プロのアドバイスを受けながら、完璧な留袖スタイルを完成させましょう。

結婚式を彩る留袖の選び方

結婚式の装いは、その日の印象を大きく左右する要素です。適切に選ばれた留袖は、結婚式の雰囲気を豊かにし、多くのゲストの記憶に残る瞬間を演出してくれるでしょう。

ここでは結婚式にふさわしい留袖の選び方を詳しく解説します。

どんな体型も美しく見せる留袖の選び方

留袖を選ぶ際に大切なのは、自分の体型に最もフィットし、かつ魅力を引き出す一着を見つけることです。体型に合わせた留袖の選び方は、美しさを最大限に引き出します。

例えば、背が高い方は裄丈が長めの留袖を選ぶことで、スラリとした印象を強調できます。逆に、小柄な方は裄丈や身丈が短めの留袖を選ぶことで、バランス良く見せることが可能です。体型がぽっちゃりしている方は、縦のラインを強調するデザインや、目を引く帯結びを選ぶことで、スタイルアップの効果が期待できます。

留袖のサイズ選びにおいては、単に身体のサイズに合うものを選ぶだけではなく、着用したときに自分自身が最も美しく見えるスタイルを考えることが大切です。

また、留袖の柄や色も重要な要素です。大きな柄は体を大きく見せがちですが、適切に選ぶことで個性を際立たせることもできます。色に関しても、肌の色に合う色を選ぶことで、より自然で美しい着こなしが完成します。

レンタルサービスを利用する際は、専門のスタッフがサイズ選びのアドバイスを行ってくれますので、積極的に相談しましょう。

結婚式のテーマに合わせた留袖選び

結婚式に着ていく留袖を選ぶ際は、式のテーマを考慮することが大切です。

伝統的な和装による結婚式では、格式高い黒留袖や、家紋をあしらった色留袖が適しており、結婚式の厳かな雰囲気を高めます。これらの留袖は、日本の伝統美を象徴し、長い時間をかけて受け継がれてきた文化への尊敬の気持ちも同時に表現することができます。

一方で、より現代的またはカジュアルなテーマの結婚式には、斬新なデザインや鮮やかな色使いを特徴とする色留袖を選んでもいいでしょう。これらは、新しい始まりや個性を強調し、結婚式という門出の日にふさわしい新鮮さと活気をもたらしてくれます。

留袖の色や柄だけではなく、帯や小物の選び方にもこだわり、結婚式のテーマに沿ったトータルコーディネートを目指しましょう。

留袖のレンタルサービスを利用すれば、幅広い選択肢の中から、式のテーマに最も合った留袖を見つけることが可能です。レンタルショップのプロのスタッフのアドバイスも聞き入れ、最高の一着を探してみてはいかがでしょうか。

ここでゆめやの黒留袖の中から「唐草に花束のカメオのような黒留袖」をご紹介しましょう。
メインにインパクトのあるカメオのように唐草と花束が描かれている華やかな黒留袖ですね。柄は高めの位置にありますので、40代50代のお母さまにおすすめです。

季節の美を取り入れた留袖スタイル

結婚式の留袖選びでは、季節の特徴を取り入れることで、装いにさらなる深みを与えることができます。

以下に、結婚式シーズンである春と秋におすすめの留袖の選び方をご紹介します。

  • 春の結婚式: 春に行われる結婚式では、桜や梅のような花をモチーフにした留袖が、新生活の始まりや自然の美しさを象徴します。色についても赤やピンクなどの暖色系や、淡い色の留袖で季節感を表現してみてはいかがでしょうか。
  • 秋の結婚式: 秋に行われる結婚式では、紅葉や菊といった秋を象徴するデザインを取り入れた留袖を選び、季節の変化を感じさせる装いにしてみてはいかがでしょうか。グレーや紺など、より落ち着いた雰囲気を醸し出す色を選択することによって季節感とのマッチングを目指しましょう。

香色のぼかしに花々と鶴が描かれた五つ紋付黒留袖」こちらは花々と鶴が描かれたシックな雰囲気の黒留袖です。鶴はおめでたい柄ですので、結婚式にはおすすめですね。流れるような柄ですので、小柄なお母さまにもおすすめです。

季節に合わせた留袖選びは、結婚式の美しさを引き立てるだけでなく、その時期ならではの情緒をゲストにも伝えることができます。

プロのスタイリストの助けを借りて、結婚式のテーマや季節に合わせた留袖を選び、その特別な日をさらに際立たせましょう。

選ぶべき高級留袖とは?選び方のポイント

結婚式というフォーマル度の高いイベントでは、留袖の格もそれなりのものにしたいですよね。レンタルであれば、格の高い高級留袖もリーズナブルに利用することができます。

とはいえ、高級品を選ぶとなればそれなりに注意深くなるもの。ここでは、高級留袖を選ぶ際のポイントをご紹介します。

【高級留袖選びのポイント】

  • 素材について: 素材においては、絹100%の正絹が最も理想的です。絹はその自然な光沢としなやかな質感で、着物の美しさを際立たせてくれます。特に結婚式などのフォーマルな場では、上品で落ち着いた光沢のある留袖が求められます。
  • 柄について: 結婚式にふさわしい留袖選びの一つのポイントとして、幸福や繁栄を象徴する古典的なモチーフを選ぶのがおすすめです。鶴、亀、松、竹、梅といった吉祥文様は、特に好まれます。これらの文様は、長寿や幸運、夫婦円満などの良い意味を持っており、結婚式というおめでたい日に最適です。
  • 着付けについて: 高級留袖を選ぶ際には、着付け込みのサービスを提供しているお店を選ぶと良いでしょう。せっかくの高級留袖ですので、プロの着付け師によって留袖の美しさを最大限に引き出してもらいましょう。

まとめ

この記事では、結婚式に着ていく留袖について、レンタルするメリットや着付け込みのレンタルサービスのポイント、TPOに合わせた着物選びなどについて詳しく解説してきました。

レンタルサービスで種類豊富な留袖から最適な一着を選ぶことで、上質な結婚式の実現が可能となります。留袖の選び方では、季節や式場の雰囲気に応じた選択、身長や体型に合わせたサイズの調整、そして価格とサービス内容のバランスを考慮することが重要です。

レンタルフルセットには、通常、留袖本体の他に帯、草履などの和装小物が含まれており、これらが一式揃っていることで、準備がよりスムーズになります。

失敗を避けるためには、事前の試着や着付け込みプランの利用がおすすめです。試着を通じて、自分の身長や体型に合った留袖を選ぶことができるだけでなく、実際に着用する際のイメージを確認することができます。

また、価格に関しても、レンタル料金等を事前に把握し、必要なサービスが全て含まれているかを確認することが大切です。

レンタルサービスの選択から留袖選び、そして当日の振る舞いまで、全てが完璧な一日となるよう、心を込めて準備を進めてください。結婚式という特別な日がさらに輝くようお祈りしています。
〈参考記事〉
https://www.haregino-marusho.co.jp/contents/kurotomesode/2468.html
https://kimono-rentalier.jp/column/wedding/kurotomesode-kikonashi/
https://news.yumeyakimono.jp/news/6063
https://kimono-rentalier.jp/column/tomesode/wedding-irotome-color/

婚礼

著者情報

ゆめや通信編集部

執筆者

この記事はゆめや通信編集部が執筆しています。編集部では、企画・執筆・編集・入稿の全工程を担当・チェックしています。
田村芳子プロフィール画像

監修者 田村芳子

「アンティークきものレンタルゆめや」店主 着物コーディネート・着付け・和裁歴50年余。1985年に「アンティークきものレンタルゆめや」を創業。多くの人にアンティーク着物を着て頂くため、日々接客やコーディネート、着物の手入れを行っています。

最新記事

明るい紺色に亀甲の大島紬アンサンブル・袴付き【men10】

【男子学生必見】成人式の羽織袴の基本|メンズ着物の選び方とコーデ術

はじめに 成人式は、人生の大切な節目の一つです。その特別な日にふさわしい衣装として、羽織袴は多くの男性に選ばれています。この記事では、成人式の羽織袴について詳しく解説します。基本的な知識から種類やコーディネート方法、さら […]

ひとつ前の記事

色留袖イメージ

【プロ監修】留袖レンタルから着付けまで|東京のお店選び完全ガイド

はじめに 結婚式で着用する留袖のレンタルと着付けは、特に和装に馴染みのない方にとっては少し敷居が高く感じられるかもしれません。留袖は結婚式の花嫁の母親にとって大切な衣装の一つですが、購入するとなると高価なため、近年はレン […]
試着予約フォームへ|絹100%のアンティーク着物を特別な日に、無料試着、簡単4項目の入力で完結!