七五三イメージ

【七五三の着物】初心者でも簡単!映える衣装をレンタルのみで選ぶ方法

はじめに

七五三は、お子さまの成長を祝う大切な行事です。そんな特別な日には、特別な衣装を身にまといたいもの。しかし、七五三の衣装、特に和装は、購入するにはコストもかかり、使用頻度を考えると経済的ではありません。お子さまの成長は早いため、一度のみ使用するという方も多いことでしょう。

そこでおすすめなのが「衣装のレンタル」です。本記事では、七五三の衣装をレンタルする際のポイントや、選び方について、詳しくご紹介します。七五三で着用する着物や袴など、さまざまなスタイルの中から、お子さまにぴったりの一着を見つけるお手伝いをします。

七五三の衣装:レンタルガイド

七五三の節目には、お子さまたちにとっても親御さんにとっても忘れがたい一日となります。この大切な日にふさわしい衣装を選ぶことは、多くの家族にとって特別な意味を持ちます。特に衣装を購入するのではなく、レンタルを利用する場合、適切な選び方が求められます。

七五三:レンタル衣装の基本的な選び方

七五三での衣装選びは、お子さまの年齢や行事の形式に合った着物を選ぶことが重要です。具体的には、以下のポイントを考慮して選びましょう。

  • 年齢に応じたスタイル三歳のお子さまには被布セットか、男の子であれば羽織袴も適切です。五歳の男の子には羽織と袴七歳の女の子には四つ身が一般的です。これらのスタイルは、それぞれの年齢にふさわしいデザインと着心地を提供します。
  • サイズの確認:レンタルする際は、お子さまの身長や体型に合ったサイズを選ぶことが必須です。事前に採寸をして、レンタル店と相談しましょう。正確なサイズを選ぶことで、当日の着心地が良く、写真映えもします
  • 色や柄の選択:七五三は華やかな行事ですので、明るく清楚な色合いの着物が好まれます。柄に関しても、祝いの場にふさわしい鶴や桜など吉祥の意味を持つものを選びましょう。色と柄の選び方は、お子さまの個性や好みを反映させると良いでしょう。
  • レンタル店の選び方品揃えが豊富で、クリーニングや保管が行き届いた信頼できる店舗を選ぶことが重要です。また、スタッフの対応やフィッティングサービスが充実しているかも確認しましょう。
  • 予約のタイミング:レンタル衣装は、時期によってはすぐに予約が埋まってしまいます。特に七五三のシーズンは早めの予約が必要です。できるだけ数カ月前から予約を開始し、希望の日程に確実に衣装を確保しましょう。

予約のタイミングや店舗選びを慎重に行うことで、以下のようなお得なレンタルプランに出会える可能性もあります。

こちらはゆめやで提供している、七五三のお子さま2人、合計2着のセットプランです。七五三のどの年齢でも、男の子でも女の子でも大丈夫です。また、ご兄弟姉妹は七五三の年齢ではなく付き添いの場合でも大丈夫です。着物はご自由にお選びいただけます。 ゆめやのアンティーク着物はたいへん軽くてやわらかく、仕立てにも工夫を凝らしていますので、お子さまが疲れることはありません。せっかくの参詣ですので、ぜひ和装でおでかけになり、記念に残してください。

以上のポイントを踏まえて、七五三の衣装を選ぶことで、お子さまにとって快適ですてきな一日を過ごすことができるでしょう。

レンタル衣装のメリットと魅力

七五三の衣装をレンタルするメリットは多岐にわたります。最も大きな利点は、経済的な面でしょう。購入する場合と比べて、レンタルは格段に低コストで済みます。また、一度のみの使用であれば、保管や管理の手間が省けるため、非常に便利です。

以下の点でレンタル衣装が選ばれる理由を紹介します。

  • コストパフォーマンス:特に高価な正絹の着物でも、レンタルならば一部の費用のみで済みます。
  • フルセットの利便性:着物のみならず、帯や小物も一緒にレンタルできるため、準備が簡単です。
  • 多様な選択肢:七五三当日以外にも、前撮りや、さらには結婚式への参列など、イベントごとに異なるスタイルを選ぶことができます

さらに、レンタル店では専門のスタッフが着付けから小物の選び方まで、詳しくアドバイスを提供してくれます。これにより、着物に詳しくない親御さんでも安心してお子さまに美しい着姿を楽しませることができます。

これらのメリットから、七五三で着物をレンタルすることは、多くの家族にとって魅力的な選択肢となっているのです。

七五三:男の子の衣装の選び

七五三はお子さまたちの健やかな成長を祝う大切な日です。特に男の子の衣装選びは、活動的な性格や成長段階に合わせて慎重に選ぶ必要があります。ここでは、三歳と五歳の男の子向けの衣装選びのポイントと、フルセットで揃う便利なコーディネートについて解説します。

男の子の衣装選びのポイント

三歳と五歳の男の子には、それぞれ異なるタイプの和装が選ばれます。

三歳の男の子には、主に被布セットや羽織袴が選ばれます。被布セットは軽くて動きやすく、色とりどりの柄が特徴で、活発に動き回る三歳の男の子に最適です。地域や家庭によっては、羽織袴が選ばれることもありますが、三歳らしい明るく楽しい色合いが好まれます。

五歳の男の子には羽織と袴が選ばれます。この衣装は「袴着」と呼ばれる、昔からの儀式に由来しています。そのため、和装のスタイルとしては、格式を重んじた紋付羽織袴や、勇敢さや成長を象徴するデザインが好まれます。

フルセットレンタルのメリット

フルセットでの衣装レンタルは、忙しい保護者にとって非常に便利なオプションです。メインとなる着物や袴のみならず、必要なアイテム全てが一つのパッケージに含まれているため、アクセサリーや小物を探す手間が省けます。

フルセットには通常、着物、羽織、袴、帯、草履、そして必要なアクセサリーが含まれています。男の子のみならず、女の子にも共通して人気を誇るレンタルプランです。

七五三:女の子の衣装選び

七五三を迎える女の子にとって、衣装選びは特に重要です。成長の節目を飾るこの日には、彼女たちが主役となり、華やかな着物を身にまといます。ここでは、三歳と七歳の女の子に最適な衣装の選び方と、七歳の女の子のコーディネート例をご紹介します。

三歳と七歳の女の子の衣装選び

三歳の女の子には通常、被布セットが選ばれます。これは日本の伝統的なお子さま服で、カラフルで華やかなデザインが特徴です。

七歳の女の子には、人生で初めて、帯を結ぶ必要のある着物をまとうことが多いです。この際に着る四つ身の着物は、豪華で詳細な刺繍が施された、成長を祝う大切な時にふさわしいデザインを選ぶと良いでしょう。明るく温かみのある色と、桜や菊など、季節を感じさせる自然のモチーフが人気です。

七歳の女の子:フルセットで揃う手軽な衣装選び

ここでは、七歳の女の子のコーディネート例をご紹介しましょう。

  • 着物:赤色の華やかな振袖に、鶴や桜、梅の花が描かれた古典柄はいかがでしょうか。これにより、伝統的でありながらも華やかさを演出します。
  • :金色の帯に、繊細な刺繍が施されており、着物の華やかさを引き立てます。大きな蝶結びにすることで、後ろ姿も美しく映えます
  • 草履:赤と金の草履で、着物との調和を図ります。歩きやすく、お子さまの足にフィットするデザインです。
  • 髪飾り華やかな花飾りやリボンがセットになっており、髪をまとめるのみでも、一層華やかさが増します。

このようなフルセットなら、七五三の特別な日を一層美しく彩ることができます。すべてのアイテムが統一感を持ってコーディネートされているため、準備もスムーズです。七五三の思い出をより素晴らしいものにするために、フルセットでの衣装選びをぜひご検討ください。

伝統的な着物と現代的なデザインの選び方

七五三の際に選ぶ着物は、伝統的なものから現代的なデザインまで幅広く存在します。それぞれに特徴があり、どのように選ぶかは、その日の記念撮影や式典での印象に大きく影響します。この章では、正絹着物の選び方とその価値、モダンなデザインの着物の選び方のポイントを詳しく解説します。

正絹着物の選び方とその価値

正絹の着物は、美しい光沢と柔らかな手触りが特徴で、特別な日にぴったりの豪華な衣装です。正絹は天然のシルクから作られており、通気性と保湿性が高いため、長時間着ていても快適に過ごすことができます。以下のポイントを参考に選んでみてください。

  • 品質の確認:生地の光沢や柄の細かさで品質がわかります。高品質な正絹は光にかざすと美しい光沢が見えます。
  • 柄と色季節感を反映した伝統的な柄を選びましょう。桜や梅は常に人気ですが、七五三の季節である秋ならば、紅葉や菊なども適しています。色も季節や年齢に合わせると、より華やかになります。

モダンなデザインの着物とその選び方のポイント

現代的なデザインの着物は、従来のスタイルに新しい要素を取り入れたものが多く、カラフルかつ洗練されたデザインが特徴です。以下は、モダンなデザインの着物を選ぶ際のポイントです。

  • デザインと機能性:現代的な着物は着やすさを重視したデザインが多く、前開きのファスナーやマジックテープを使用したものなど、忙しい親御さんでも扱いやすい仕様になっています。
  • スタイリッシュな柄選び伝統的な要素にモダンなタッチを加えた柄が魅力です。古典的な花柄に現代的な色彩を用いるなど、個性的でありながらも伝統の美しさを感じさせます。
  • アクセサリーとの調和:着物のみならず、帯や小物もモダンなデザインを選ぶことで、全体のコーディネートが洗練された印象になります。帯留めや髪飾りにもモダンな素材やデザインを取り入れると良いでしょう。
  • カラーバリエーション現代の着物はビビッドな色彩やパステルカラーなど、さまざまなカラーバリエーションがあります。お子さまの個性や好みに合わせて選ぶことができます。

これらのポイントを踏まえて選ぶことで、伝統と現代の良さを兼ね備えたスタイルを楽しむことができます。モダンなデザインの着物は写真映えもするため、すてきな思い出を作るのに最適と言えるでしょう。

衣装選びができたら、次はいよいよレンタルです。

予約プロセスと事前準備

七五三の準備は、特に衣装のレンタル予約と当日のスケジュール計画に注意を払うことが重要です。事前の準備がスムーズに進めば、当日は家族全員でその瞬間を存分に楽しむことができます。以下では、七五三衣装のレンタル予約のタイミングと、前撮りおよび当日のスケジュールの注意点について、詳しく見ていきたいと思います。

七五三の衣装:レンタル予約のタイミング

七五三の衣装をレンタルする際には、予約のタイミングが非常に重要です。理想的には、行事の2~3カ月前には予約を完了させることをおすすめします。理由は以下の通りです。

  • 人気のデザインの確保早めに予約をすることで、希望のデザインやサイズの衣装を確実に借りることができます。シーズンについては先述しましたが、人気のあるデザインや最新のコレクションも、早々に予約が埋まってしまうことが多いです。お気に入りの衣装を確保するためにも早めの行動が必要です。
  • 余裕を持った準備事前に衣装を確保しておくことで、他の準備に集中できます。たとえば、美容院の予約や家族のスケジュール調整、写真撮影の手配など、他にも多くのことを計画しなければなりません。衣装が決まっていると、これらの準備もスムーズに進められます。
  • 試着の機会:早めに予約をすると、試着の機会を設けることができ、サイズやデザインの確認ができます。実際に着てみることで、当日の着心地や見た目を確認できるため、安心感が得られます。
  • 修正や変更の対応:衣装に何かしらの調整が必要な場合も、時間的な余裕があれば対応が可能です。たとえば、サイズが合わない場合や、着物の柄や色に変更が必要な場合でも、十分な時間があれば柔軟に対応できます。
  • キャンペーンや割引の利用:多くのレンタル店では、早期予約キャンペーン割引を行っています。早めに予約することで、これらの特典を利用できる可能性が高まり、費用を抑えることができます。

スケジュール:前撮りと当日の注意点

七五三では、前撮りを行う家族も多いです。前撮りは実際の七五三の日よりも数週間前に行うことが一般的で、当日とは異なるリラックスした雰囲気で撮影を楽しむことができます。前撮り当日のスケジューリングの注意点は以下の通りです。

  • 前撮りの日程調整:前撮りを計画する場合、撮影スタジオや写真館と事前にしっかりと日程を調整することが重要です。レンタルショップ同様に、人気のあるスタジオや写真館は早めに予約が埋まることが多いため、数カ月前からリサーチを始めると良いでしょう。また、撮影当日の天候も考慮し、屋内と屋外の撮影場所を選んでおくことも大切です。衣装やヘアメイクの準備もリストアップし、必要なものを事前に揃えておくことでスムーズに進められます。
  • 当日の流れ:七五三の当日は、式場や神社での参拝、家族や親戚との食事など、スケジュールが密です。事前にタイムテーブルを作成し、各所での所要時間や移動時間を考慮に入れることが大切です。たとえば、神社での参拝時間、写真撮影にかかる時間、食事会の開始時間などを細かく設定し、余裕を持った移動時間を確保することで、焦ることなく一日を過ごすことができます。また、当日の交通状況や駐車場の確認も事前に行っておくと安心です。

せっかく写真撮影をするのであれば、お子さまだけでなく、ぜひお母さまも着物を召されてみてはいかがでしょうか。ゆめやではお子さまの衣装のみならず、お母さまの着物までセットになった、次のようなプランもご用意しております

七五三のお子さま1人とお母さま、合計2着のセットプランです。七五三のどの年齢でも、男の子でも女の子でもお選びいただけます。ゆめやのアンティーク着物はたいへん軽くてやわらかく、仕立てにも工夫を凝らしていますので、お子さまが疲れることはありません。お母さまは訪問着フルセットの1着となります。着物はご自由にお選びいただけますし、草履・バッグなどの小物もセットになっていますので、安心してご依頼ください。ぜひ母子揃って和装で七五三のお詣りにおでかけください。

本章でご紹介したように、計画を適切に行うことで、七五三の日をスムーズかつ心に残るものにできます。予約から前撮り、当日の流れまで、余裕を持った準備が鍵です。家族全員がリラックスして楽しめるよう、計画段階から丁寧に準備を進めましょう。

まとめ

本記事では、七五三の際に適切な着物レンタルを選ぶための基本的なアドバイスから具体的なステップ、さらには男の子と女の子の衣装選びのポイントに至るまで、幅広く解説しました。

七五三の準備は大変な部分もありますが、家族で協力して準備を進めることで、より思い出深い一日を作り出すことができます。本記事が、その準備を少しでも楽しく、そしてスムーズに進めるための一助となれば幸いです。

七五三

著者情報

ゆめや通信編集部

執筆者

この記事はゆめや通信編集部が執筆しています。編集部では、企画・執筆・編集・入稿の全工程を担当・チェックしています。
田村芳子プロフィール画像

監修者 田村芳子

「アンティークきものレンタルゆめや」店主 着物コーディネート・着付け・和裁歴50年余。1985年に「アンティークきものレンタルゆめや」を創業。多くの人にアンティーク着物を着て頂くため、日々接客やコーディネート、着物の手入れを行っています。

最新記事

明るい紺色に亀甲の大島紬アンサンブル・袴付き【men10】

【男子学生必見】成人式の羽織袴の基本|メンズ着物の選び方とコーデ術

はじめに 成人式は、人生の大切な節目の一つです。その特別な日にふさわしい衣装として、羽織袴は多くの男性に選ばれています。この記事では、成人式の羽織袴について詳しく解説します。基本的な知識から種類やコーディネート方法、さら […]

ひとつ前の記事

卒業式イメージ_ham

【2024年版】卒業式を彩る小学生向け袴レンタル|最新トレンドスタイル

はじめに 小学生の卒業式は、お子さまにとっても親御さんにとっても大きな節目です。この特別な日に、多くの女の子が選ぶのが「袴」という伝統的な衣装です。袴は、美しい色とデザインで、卒業式に彩りを添えます。本記事では、袴の種類 […]
試着予約フォームへ|絹100%のアンティーク着物を特別な日に、無料試着、簡単4項目の入力で完結!