成人式の小物:第1話〜バッグや草履はどう選べばいいの?

バッグと同じくらい、草履選びも重要です。

振袖は正装ですので、かかとの高さは5~6cmが推奨されています。小物選びでピックアップされてくる草履は、いずれも振袖にふさわしい高さや色柄となっていますので、どうぞ安心してお選びください。

若い女性しか履けない、ぽっくりもご用意しています。

地域によって、ぽっくり・こっぽり・おこぼなどと呼ばれる履物です。主に七五三のお嬢さんの履物ですが、京都の舞妓さんは今でも履いていますね。結婚式のお引き摺りで履くこともあります。このぽっくりが成人式の振袖にも似合うのです。婚礼や成人式で、少女時代の最後を締めくくる履物ということになるでしょうか。

ぽっくりは分類的には下駄になります。木製の厚い台で重たそうに見えるかもしれませんが、真ん中が繰り抜かれているので、意外と軽いのです。後ろは丸く、前は斜めに前のめりになるように削られています。走るのはちょっと難しいかもしれません。歩くと、ぽくっぽくっと可愛らしい音が鳴ります。

材質は桐が軽くて良いですね。ゆめやがこだわっているのは天板の材質や塗りと鼻緒です。

木材に塗りの天板が多い中で、ゆめやが集めたのは布製の畳表の天板です。塗りはもちろん漆です。化成の染料とはひと味もふた味も違いますね、本物の漆塗りです。その漆塗りの上に、鶴や吉祥柄の絵付けが手描きでほどこされています。

著者情報

ゆめや通信編集部

執筆者

この記事はゆめや通信編集部が執筆しています。編集部では、企画・執筆・編集・入稿の全工程を担当・チェックしています。
田村芳子プロフィール画像

監修者 田村芳子

「アンティークきものレンタルゆめや」店主 着物コーディネート・着付け・和裁歴50年余。1985年に「アンティークきものレンタルゆめや」を創業。多くの人にアンティーク着物を着て頂くため、日々接客やコーディネート、着物の手入れを行っています。

最新記事

手描き友禅桜や桐、花の本の蜂蜜色の訪問着【hou08】

レンタル着物選び・コーディネートガイド|着付け・ヘアセットで魅力的なスタイルに

はじめに 着物を着る機会があるけれど、どうやって選んだらいいのか分からない。そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。 着物選びは奥が深く、TPOに合わせて色柄や小物を選ぶのは難しいものです。でも大丈夫。この記 […]

ひとつ前の記事

ゆめやの成人式:振袖で家族と過ごす「成人式」~ウィズコロナ時代の晴れ着

感染予防で変わる成人式の開催形式 2020年に世界的に拡大した新型コロナウイルスの流行は、さまざまな生活様式に変化をもたらしています。一生に一度の行事として続いてきた「成人式」もそのひとつと数えられそうです。 埼玉県蕨市 […]
試着予約フォームへ|絹100%のアンティーク着物を特別な日に、無料試着、簡単4項目の入力で完結!