入学式・卒業式のお母さまの訪問着

ゆめやの訪問着:入学式・卒業式にふさわしい和装ってなに?どんな訪問着を選べばいいの?

春です。きものが大好きな皆さまなら、お子さまの大切な節目である入学式や卒業式で、きものをお召しになることを計画していらっしゃるでしょう。

今回は、入学式・卒業式のお母さまの装いについてお話しいたしますね。

きもの選びで注意しなければならないのは、入学式や卒業式の主役はお子さまで、お母さまは脇役だということです。主役ではありませんので、節度のある色柄のきものを選びましょう。

春のおめでたいお席ですので、春らしく装いたいですね。ピンク・薄い緑・薄い青などの春らしい気品のある色で、春の桜や梅などが静かに描かれているものがおすすめです。訪問着は絵羽模様になっていますが、派手に描かれたものではなく、静かに描かれたもののほうがいいでしょう。

最近の訪問着は紋を入れずに仕立てることが多いのですが、一つでも紋が入っていると良いですね。三つ紋付だとさらに式典に適したきものとなります。

ゆめやサイトには130着ほどの訪問着を掲載しています。その中で、入学式や卒業式にふさわしいものをいくつかご紹介いたします。

試着予約フォームへ|絹100%のアンティーク着物を特別な日に、無料試着、簡単4項目の入力で完結!