婚礼前撮りイメージ

ゆめやの婚礼:仏前式・いろはの「は」〜黒引き振袖は着られるの?

黒がご自分の雰囲気に似合わないなぁとか、もっとかわいらしい花嫁衣裳にしたいなぁというご希望をお持ちの方は、色振袖がおすすめです。

菜の花色に花菱立涌、鳳凰孔雀の引振袖

NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」で使用された振袖と色違いの一品です。菱紋様を背景に、肩には孔雀、裾には鶴と対峙する牡丹唐草獅子、全体的には竹、梅、菊などが豪華にあしらわれた色振袖です。髪型や履物の夢もふくらみますね。黒振袖よりも、もっとかわいらしいヘアスタイルや履物が似合いそうです。

花嫁衣裳には白や金がお決まりの草履ですが、振袖なら色柄付きも履くことができます。ゆめやでも、刺繍入りの草履や、ぽっくりなどをご用意しています。

振袖は、打掛が無い分動きやすいですし、髪型や草履のおしゃれも楽しめるという、ドレス感覚で着ることができる花嫁衣裳ですね。

こちらはまさに和のドレスです。

松竹梅に舞鶴遊亀紋様刺繍の打掛一式【utk01】_婚礼ロケーション撮影プラン

白地の色打掛って? 打掛の基礎知識と他の色にない「白打掛」の魅力

はじめに 背景: 色打掛とは? 「色打掛」。この美しい和装は、結婚式の場において、多くの女性たちが憧れる衣装の一つとして知られています。和装と聞けば、すぐに振袖や袴、紋付などが思い浮かぶ方も多いでしょう。しかし、色打掛は […]
仏前式で和婚 いろはの「ろ」

ゆめやの婚礼:仏前式・いろはの「ろ」〜白無垢や色打掛は着られるの?

派手にならずにしっとりと結婚式を挙げられると評判の仏前結婚式。 前回は、仏前式で和婚 いろはの「い」として、仏前結婚式の基本的なお話しをいたしました。 懐かしい自然の趣そのままの日本庭園と、時代を重ねた風格を見せる本堂、 […]
試着予約フォームへ|絹100%のアンティーク着物を特別な日に、無料試着、簡単4項目の入力で完結!